紅白歌合戦2025の観覧応募は10月2日〜16日まで受付。倍率は例年130倍超!子供や家族での申込条件、本人確認書類まで詳しくまとめました。
はじめに
毎年大晦日に放送される NHK紅白歌合戦は、日本を代表する音楽番組であり、多くの視聴者が一度は生で観覧してみたいと憧れるイベントです。2025年も大晦日のNHKホールで開催が予定され、観覧希望者の注目が集まっています。
紅白観覧は毎年抽選制で、倍率は100倍を超える大激戦。2024年は約19万人の応募に対し、当選はわずか1,200人ほど、倍率は151倍に達しました。今年2025年も同じく、130倍以上の高倍率が予想されています。
今回は、紅白歌合戦2025の観覧応募期間、倍率、家族や子供で応募する際の条件、当日の本人確認書類、当選通知から入場までの流れをまとめて解説します。これを読めば、応募前に必要な準備が一目でわかります。

観覧応募は抽選制で毎年超高倍率!
応募条件や注意点を理解してから申し込みましょう。
🟥第76回NHK紅白歌合戦⬜️
— NHK紅白歌合戦 (@nhk_kouhaku) September 17, 2025
放送日時決定🎉
🗓️2025/12/31(水)19:20~23:45
📺NHK総合/BSP4K/BS8K/ラジオ第1
📡NHK ONE(新NHKプラス)で同時•見逃し配信予定
🔗https://t.co/T7VyL1ImBP
NHKホールでの観覧は
10/2(木)11:00~募集開始予定!
最新情報はこのアカウントからお知らせします💌
#NHK紅白
応募期間と方法
- 応募開始:2025年10月2日(木)午前11時
- 応募締切:2025年10月16日(木)午後11時59分
- 応募方法:NHK公式の専用応募サイトからネット申し込み
- 対象者:NHK受信契約者
応募には受信契約者の情報入力が必須。完了後に受付メールが届き、抽選結果は後日通知されます
▶募集方法など詳細は、10月2日(木)午前11時以降、NHKホームページでお知らせ。



応募はネット限定、期間は2週間!
受信契約者の情報入力が必要です。
倍率はどれくらい?
紅白の観覧は毎年非常に狭き門です。
- 過去数年の倍率:130〜160倍前後
- 2024年:応募約19万人 → 当選約1,200人(約151倍)
- 2025年も同程度の高倍率が見込まれる
応募者の多さに対し当選人数は限られているため、まさに“プラチナチケット”といえるでしょう。



倍率は毎年130倍以上!
当選はまさに奇跡的な確率です。
子供や家族で応募できる?
- 応募者はNHK受信契約者
- 同一生計内の家族なら誰でも応募可能
- 18歳未満は保護者の同伴必須
- 子供だけでの応募は不可
- 同伴人数は応募者+1名まで(計2人)
例えば4人家族で応募する場合は、2組に分けて応募する必要があります。同一契約での複数応募は無効になるので注意してください。



応募は1組2名まで!
子供は保護者同伴が必須です。
申込者と同伴者の条件
- 応募者と同伴者は**同一世帯(同住所)**が原則
- 姓が違っていても同住所なら応募可能
- 異なる住所では同伴登録不可
- 同居していることを証明できる身分証が必要
姓が違う家族でも同居していれば応募可能ですが、住所の一致が必須です。



同住所なら姓が違っても応募OK!
異なる住所は応募不可なので注意。
応募から当選発表までの流れ
- 応募:NHK公式サイトで必要情報を入力
- 抽選:応募締切後にNHKで抽選
- 当選通知:11月中旬〜下旬に当選者へメール通知(落選者には連絡なし)
- 整理券発行:メール記載のリンクからデジタル整理券を取得
- 当日:本人確認書類と整理券を提示して入場



当選通知は11月中旬〜下旬!
整理券と本人確認書類を忘れずに。
当日必要な本人確認書類
顔写真付き身分証1点必須
- 運転免許証
- マイナンバーカード
- パスポート
- 学生証(顔写真付き) など
顔写真付きがない場合
- 顔写真なし身分証2点(例:保険証+住民票)
- 顔写真なし1点+公共料金領収書(6ヶ月以内)
子供も同伴者として観覧する場合は本人確認が必要です。小学生以下も整理券が必要なので注意してください。



顔写真付き身分証が基本!
子供も1人ずつ整理券が必要です。
当選通知が届かないときの対処法
- 迷惑メールフォルダを確認
- 登録メールアドレスの入力ミスを再確認
- NHK応募サイトの 申し込み確認ページで確認
- 当選発表時期(11月中旬〜下旬)を待つ
- NHKに直接問い合わせる



当選メールが来ない場合は公式サイト確認!
落選者には通知が来ないことも多いです。
座席番号や入場時間の確認方法
- 当選通知メールに記載
- デジタル整理券に表示(12月中旬頃)
- NHK応募サイトのマイページで確認
- 入場案内メールで追加通知される場合もあり



座席番号は12月中旬以降に表示!
当日は整理券と本人確認書類を忘れずに。
まとめ
紅白歌合戦2025の観覧応募は、以下の通りです。
- 応募期間:2025年10月2日(木)11:00 〜 10月16日(木)23:59
- 応募条件:NHK受信契約者、1組2名まで(同住所)
- 倍率:例年130倍以上の超高倍率
- 子供応募:18歳未満は保護者同伴必須、子供も整理券が必要
- 当選発表:11月中旬〜下旬にメール通知
- 入場条件:当日、デジタル整理券+顔写真付き身分証
毎年多くの人が憧れる紅白観覧ですが、倍率は非常に高く、当選は幸運そのものです。もし応募を考えている方は、条件や本人確認の準備を整え、万全の体制で挑みましょう。



応募は10月2日から開始!
家族応募の条件や本人確認書類を忘れずにチェックしましょう。