『鬼滅の刃』シリーズ最新作、劇場版 無限城編 第一章 猗窩座再来が、ついに4D上映で登場します。アクションシーンや戦闘描写が多い本作を、座席が動き、風や振動を感じるMX4D・4DXで体感できるのはファンにとって夢のような企画です。しかも、先行上映と本上映の2段階に分かれているため、公開スケジュールをしっかり把握しておくことが重要です。

最新作をMX4D・4DXで体感できる
先行上映と本上映の2段階スケジュール
ファン必見の臨場感あふれる上映
【#無限城編 MX4D/4DX】
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) August 6, 2025
劇場版「鬼滅の刃」無限城編
第一章 猗窩座再来
全国74館の劇場にて
MX4D/4DXでの上映実施が決定しました。
8月15日(金)~21日(木)の1週間限定で先行上映、
8月30日(土)から公開となります。
お近くの劇場にてぜひお楽しみください。https://t.co/2KjmHDTvTr#鬼滅の刃 pic.twitter.com/M4IKSSrNIu
先行上映スケジュール
MX4D・4DX上映は、まず2025年8月15日(金)から8月21日(木)までの7日間限定で先行上映が実施されます。この期間は上映館が限られており、先行上映ならではの“早く観たいファン”向けの特別枠となります。ただし、この先行上映期間には4D版入場者特典の配布はありません。あくまで本作を一足先に4D環境で楽しめる期間と考えましょう。



先行上映は8/15~8/21の7日間限定
特典配布はなし
限られた劇場での特別先行体験
本上映と上映館
2025年8月30日(土)からは全国74館でMX4D・4DXの本上映がスタートします。本上映は先行上映よりも規模が拡大し、全国各地で体感可能に。上映期間は各劇場によって異なりますが、公開初日から満席になる可能性が高く、特に休日や夜の回は早めのチケット確保が必要です。



本上映は8/30から全国74館で開始
上映規模が大幅に拡大
チケットは早めに確保がおすすめ
入場者特典:4Dビジュアルオリジナルステッカー
8月30日(土)からの本上映に合わせて、MX4Dまたは4DX鑑賞者限定で「4Dビジュアルオリジナルステッカーが配布されます。全国合計30万名限定で、なくなり次第終了。先行上映期間(8月15日~8月21日)では配布されないので注意が必要です。コレクションアイテムとしても価値が高く、鬼滅ファンならぜひゲットしたいところです。



配布は8/30からの本上映のみ
全国で30万名限定
先行上映ではもらえない
MX4D・4DX鑑賞時の注意点
MX4Dや4DXは、座席が動いたり風や水しぶきが出るなど、通常上映とは異なる体感型上映です。小さなお子様や乗り物酔いしやすい方には不向きな場合もあるため、事前に劇場の注意事項を確認しておきましょう。また、上映中は安全ベルトをしっかり装着し、持ち物は固定しておくことが推奨されます。



座席が動く体感型上映
事前に劇場注意事項を確認
安全ベルト着用&持ち物管理必須
上映スケジュールまとめ表
上映区分 | 日程 | 特典配布 | 上映規模 |
---|---|---|---|
先行上映 | 2025年8月15日(金)~8月21日(木) | なし | 限定館 |
本上映 | 2025年8月30日(土)~ | 4Dビジュアルオリジナルステッカー(30万名限定) | 全国74館 |



先行は特典なし、本上映は特典あり
本上映で全国規模へ拡大
日程を押さえて計画的に観賞
まとめ
劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来のMX4D・4DX上映は、8月15日からの先行上映と、8月30日からの本上映という二段構えで実施されます。特典が欲しい場合は本上映期間に行く必要がありますが、一刻も早く4D環境で体感したいファンは先行上映に足を運ぶのもアリ。全国74館での展開となるため、近隣劇場の上映スケジュールやチケット発売日をチェックして、迫力満点の体験を楽しみましょう。



先行は8/15~8/21、本上映は8/30~
特典は本上映のみ配布
チケット確保は早めが安心