あべのハルカス パンの祭典 ブーランジェリー博覧会は11/29~12/8開催。世界大会シェフの実演、限定“背徳感パン”、全国ベーカリー出店、来場シェフスケジュールなど内容を詳しく紹介。
はじめに
大阪・天王寺のあべのハルカス近鉄本店に、今年も パンの祭典 ブーランジェリー博覧会が帰ってきます。3回目の開催となる今回は、全国の有名ベーカリーに加えて、世界大会出場のシェフたちが“粉から焼き上げるライブ実演”が楽しめる特別企画を実施。会場限定の“背徳感パン”や、万博で4時間待ちになった世界レベルのパン職人も登場し、パン好きには見逃せない10日間となっています。
特に注目は、人気パティシエとブーランジェリーが組む“スイートなコラボパン”。ケーキ×パンの禁断の組み合わせが話題で、SNSでの注目度も急上昇。さらに、今年はベーグル・スコーン・ドーナツなど 第6次パンブームを象徴するラインナップも強化されました。
本記事では、開催日・会場情報・限定メニュー・来場シェフスケジュールまで、イベントの魅力をまとめて紹介します。

✔ 11/29~12/8の10日間限定イベント
✔ 焼きたて実演の“シェフズブース”が主役
✔ ケーキと融合した背徳感パンも登場


■ 開催日時・会場情報|いつからいつまで?
【開催期間】2025年11月29日(土)〜12月8日(月)
【営業時間】10:00〜20:00(最終日のみ17:00まで)
【場所】あべのハルカス近鉄本店 ウイング館9階 催会場
今年も“10日間限定”での開催。土日を2回挟むため、シェフ来場日や限定パンの販売日に合わせて何度も訪れたくなる内容となっています。



✔ 10:00~20:00のたっぷり営業時間
✔ 最終日は17時までなので注意
✔ 会場はウイング館9階催会場
■ 目玉①|世界レベルの職人が目の前で焼き上げる「シェフズブース」
今年もっとも注目されるのが、プロのパン職人が“粉から焼き上げまで”を会場で行う特別実演 シェフズブース。
大阪 ブーランジュリー パリゴの安倍竜三シェフを筆頭に、全国から20名が日替わりで登場します。
特に話題なのが、6月に大阪・関西万博イベントで“最大4時間待ち”となった、
松田武司シェフ(プリンチ)&高橋佳介シェフ(Pain Floraison)。
世界大会 モンディアル・デュ・パン出場者として注目され、今回も長蛇の列が予想されます。



✔ 世界大会経験シェフが毎日入れ替わり来場
✔ 粉から焼き上げるライブ感が凄い
✔ 万博で4時間待ちの人気シェフも登場
■ 来場シェフ一覧(20名)
▼20名の来場スケジュール ●=来場日
(※シェフ名あいうえお順)
大阪〈パリゴ〉 安倍竜三11/29●11/30●12/1●
奈良〈mone〉 池田雅之11/30●12/1●
兵庫〈Gourmand〉 池田匡一12/3●12/4●
千葉〈マタン〉 伊神賢也12/2●12/3●
福島〈TAMAKIYA〉 大下高文12/3●
兵庫〈ビアンブニュ〉 大下尚志12/2●12/4●
三重〈ベルンドルフ〉 大山哲平12/4●12/5●
奈良〈ジュエ・ボア〉 奥田雅之12/5●12/6●
大阪〈フルニエ〉 菊地俊介12/1●12/2●
兵庫〈カシマパン〉 木島晃司11/29●12/5●12/6●
千葉〈Pain Floraison〉 高橋佳介11/30●12/1●12/7●12/8●
東京〈プリンチ®〉 松田武司12/2●12/3●
奈良〈リフィアード〉 谷口誠12/4●12/5●
大阪〈cook house〉 仲西博史12/6●12/7●
兵庫〈arancia joie〉 中村文一12/3●12/4●
奈良〈Pain du Marche〉 西村広史12/5●12/6●
大阪〈パン工房ドロシー〉 野尻祐介12/3●12/4●
東京〈おちこぼれ〉 米山道広11/29●11/30●
東京〈ルパン・ドゥ・マルシェ〉 小林哲也12/3●12/4●
兵庫〈Pain KARATO〉 唐戸崇12/4●12/5●



✔ 訪問日によって会えるシェフが変わる
✔ 人気シェフの来場日は混雑必至
✔ 表を見て狙い撃ちで行くのが正解
■ 目玉②|ここだけの“背徳感パン”がヤバい!
パンとケーキを合体させた、カロリー無視の“背徳感パン”シリーズが今年も登場!
▼ パリゴ × ポワール(限定4種)
価格:519円〜562円
- ミルククリーム × 帝塚山チーズケーキ
- デニッシュ × プチエクレア
- シナモンブリオッシュ × アップルパイ風
- サワーチェリーセーグル × チーズ&ショコラ
▼ フリアンド × セイイチロウニシゾノ
クロワッサンモンブラン(690円)
バター香るクロワッサンにモンブランクリームを乗せた悪魔的1品。SNS映え必至。



✔ ケーキ×パンの禁断コラボが4種
✔ 会場限定・できたて提供
✔ 甘党の人は絶対食べてほしい名物
■ 目玉③|人気レストランとのコラボパンも数量限定で登場
パン職人×レストランシェフの異色コラボにも注目。
今年は、以下の限定パンがラインナップ予定。
- フリアンド × メツゲライクスダ
- フリアンド × 野口太郎ラーメン
“パンでラーメンを挟む”などの独創的メニューも登場予定で、売り切れ早そうな気配です。



✔ パン×レストランの異色タッグ
✔ ここでしか食べられない数量限定品
✔ 売切れ注意の人気ブース
■ スタンダードブース|全国から人気パン・スコーン・ベーグル・ドーナツが集結
今年はラインナップがさらに拡大し、パン以外も充実。
全国各地の名店が勢ぞろいします。
▼一例
- 京都〈ファイブラン〉パティシエール(341円)
- 東京〈テコナベーグル〉ふか)栗モンブラン、もち)明太バター
- 神奈川〈Giraffa〉カレーパン(540円)
- 兵庫〈y/OU donut〉リッチショコラ(351円)
- 福岡〈BOUQUCA〉生チョコブレッド
SNS流行中の“#べー活”勢にも刺さるラインナップです。



✔ パン好き全方位に刺さるセレクト
✔ ベーグル・ドーナツ・スコーンの充実度が過去最大
✔ 実演やイートインもあり満足度高め
■ まとめ|今年のパン博は“過去最大級の大充実”
2025年の『パンの祭典 ブーランジェリー博覧会』は、例年以上に企画盛りだくさん。
会場で焼き上げる“シェフズブース”はもちろん、背徳感パン・世界大会シェフ・全国人気ベーカリーが勢揃いし、何度行っても楽しめる内容になっています。
パン好きはもちろん、家族での週末お出かけにも最適。
イベント特設サイト(11/22公開予定)で限定情報も更新されるため、来場前にチェックしておくと安心です。



✔ 10日間限定の“パンの祭典”が帰ってくる
✔ 世界大会シェフ×背徳パンが今年の主役
✔ 来場シェフスケジュールを見て賢く訪問!








