大洗町誕生70周年を記念し、ブルーインパルス展示飛行と大洗海上花火大会が同日開催!限定記念グッズやトークショー、展示飛行・アクセス情報をまとめました。
はじめに
2025年9月27日(土)、茨城県大洗町は誕生70周年を迎えます。
この節目を祝うべく、航空自衛隊の誇るアクロバット飛行チーム ブルーインパルスが大洗の空を彩り、さらに史上最多となる 18,000発の大洗海上花火大会 が開催されます。
さらに、この一大イベントを記念した限定グッズ販売と、特別なトークショーも実施決定!大洗マリンタワー前広場に特設テントが設けられ、11時から販売開始予定です。ブルーインパルスファンや花火ファンにとって見逃せない一日となるでしょう。

・大洗町70周年を祝う記念イベント開催
・ブルーインパルス展示飛行×18,000発の花火大会
・限定グッズ&トークショーも要注目


記念グッズ販売概要
大洗マリンタワー前広場の特設テントにて、 2025年9月27日(土)11:00~17:00(完売次第終了) に販売されます。航空ファン必携のパッチやTシャツ、花火大会とのコラボデザインアイテムまで多彩にラインナップ。
- パッチ(ワッペン) 1,800円(税込)
- フラッグキーホルダー 1,200円(税込)
- 缶バッジ(限定台紙仕様) 200円(税込)
- クリアファイル(2種類) 各300円(税込)
- ステッカーセット 1,200円(税込)
- スポーツタオル 2,500円(税込)
- Tシャツ(S~XL) 3,800円(税込)
さらに文林堂の ブルーインパルスカレンダー2026や航空機カレンダー2026も同時販売されます。



・特設テントで11時から販売スタート
・ブルーインパルスT-4 30周年記念デザインあり
・カレンダーなど航空ファン向け商品も充実
トークショー開催情報
同日、12:00~12:45 にブルーインパルス隊員や 航空ファン誌編集長・神野幸久氏、軍事評論家・岡部いさく氏らによるトークショーが開催予定です。航空ファン必聴の裏話やブルーインパルスの魅力を語る貴重な時間となりそうです。
観覧は無料ですが、会場に椅子の設置はないため、レジャーシートの持参がおすすめです。



・トークショーは観覧無料で12時開始
・ブルーインパルス隊員や著名ゲストが登壇
・座席はないためレジャーシート必携
ブルーインパルス展示飛行(15:00~15:30)
大洗町誕生70周年を祝うメインイベントの一つ、ブルーインパルス展示飛行は 15:00~15:30 に実施予定。
青空に描かれる美しいスモークラインは、町の70年の歩みと未来への希望を象徴するような壮大な演出です。
会場周辺では大変な混雑が予想されるため、1時間前には到着しておくと安心です。路上駐車は厳禁なので、必ず事前にアキッパ駐車場などを利用しましょう。



・展示飛行は15時から30分間予定
・大洗町70周年を祝う特別フライト
・混雑・駐車規制に注意
大洗海上花火大会(18:00~19:30)
夜にはメインイベント 大洗海上花火大会が開催されます。
2025年は過去最多の 18,000発 を打ち上げ予定。手掛けるのは内閣総理大臣賞を22回受賞した「野村花火工業」。芸術的な大輪の花火が、太平洋の夜空を豪華に彩ります。
開催地は 大洗サンビーチ。最寄りの大洗駅から徒歩20分ほどですが、混雑を考慮し時間に余裕を持って移動しましょう。



・史上最多の18,000発を打ち上げ
・野村花火工業による迫力の演出
・大洗サンビーチで観覧可能
アクセスと注意点
- 会場:大洗サンビーチ(茨城県東茨城郡大洗町大貫町地先)
- 最寄り駅:大洗鹿島線 大洗駅から徒歩20分
- 駐車場:町内の駐車場はすべて事前予約制(アキッパ対応)
- 順延:荒天時は花火のみ翌日に順延(判断は前日15時)



・最寄り駅から徒歩20分
・駐車場は事前予約制のみ
・花火は荒天時翌日に順延
まとめ
大洗町70周年を祝う ブルーインパルス展示飛行×大洗海上花火大会 は、一日を通して楽しめる記念イベントです。昼は展示飛行とトークショー、夜は18,000発の花火が観られる贅沢なプログラム。さらに限定記念グッズも充実しており、航空ファン・花火ファン双方にとって最高の体験になること間違いなしです。
ぜひご家族や友人と一緒に、歴史的な瞬間を大洗の地で体感してください。



・昼から夜まで楽しめる大規模イベント
・ブルーインパルス・花火・グッズ・トークショーの4本柱
・70周年記念にふさわしい一日








