はじめに
2025年9月から放送が始まる『仮面ライダーゼッツ』。毎年新しい仮面ライダーが登場するたびに、主題歌が誰なのか、どんな楽曲になるのかは大きな注目ポイントですよね。わたし自身も子どもたちが小さい頃、主題歌を一緒に口ずさんでいた思い出がたくさんあります。
そんな仮面ライダーゼッツの主題歌を担当するのは、澤野弘之さんがプロデュースするチームプロジェクト NAQT VANE(ナクトベイン)。曲のタイトルは VISIONSで、疾走感あふれるサウンドが作品の世界観にぴったりです。
この記事では、主題歌のアーティストや発売日、楽曲の特徴やメッセージまで、最新情報をわかりやすくまとめていきます。

主題歌はNAQT VANE(澤野弘之プロデュース)
タイトルは VISIONS
発売日は2025年10月8日(水)、先行配信は8月8日(金)から
#仮面ライダーゼッツ
— 千子 村正 (@6qjdiBI3LeWg7sr) August 7, 2025
仮面ライダーゼッツ主題歌カッコ良すぎないか!!!子供に歌わせる気ない主題歌No.1だけどw歌える箇所がワイでもほぼないわ。圧倒的に海外路線の曲調だけどこのギーツを感じさせるシリアスな雰囲気とベルトも含めて今までの仮面ライダーの歴史を塗り替えるような曲調めっちゃいい pic.twitter.com/eu4vkbcIfB
主題歌を担当するのはNAQT VANE
『仮面ライダーゼッツ』の主題歌を担当するのは、チームプロジェクト型音楽ユニット NAQT VANE(ナクトベイン) です。
プロデューサーは、アニメやドラマ音楽でもおなじみの澤野弘之さん。ボーカルのHarukazeさんやYunoaさん、そしてアートディレクションを担うClassic 6など、多彩なメンバーで活動しています。結成は2022年とまだ新しいユニットですが、すでに世界観のある音楽とアートで支持を集めています。



プロデュースは澤野弘之さん
ボーカルはHarukazeさん・Yunoaさん
音楽とアートを融合したユニット
主題歌タイトルと発売日
『仮面ライダーゼッツ』の主題歌タイトルは VISIONS。
作詞はBenjamin + cAnON.、作曲・編曲は澤野弘之さんが手掛けています。疾走感あふれる楽曲は、夢の世界で戦うゼッツの物語にぴったり。
発売スケジュールは以下の通りです。
- 先行配信(TVサイズ):2025年8月8日(金)
- CDシングル発売:2025年10月8日(水)
CDにはミュージックビデオや、玩具限定 ゼッツカプセム(シンギングver.)が付属する特別版もあり、コレクター心をくすぐる内容になっています。



タイトルはVISIONS
先行配信は8月8日から
CD発売は10月8日、特典付きバージョンもあり
楽曲の特徴と魅力
VISIONSはスピード感とエネルギーにあふれた楽曲です。
- 疾走感重視:澤野さんが特に意識したのはスピード感。聴いた瞬間に引き込まれる迫力があります。
- 躍動感と高揚感:夢に挑む主人公の決意や緊迫感を音で体現。聴くと自然に気分が上がります。
- ラップパート:ボーカルのYunoaさんによるスピードラップも注目。挑戦の激しさを象徴しています。
- 視聴者の共感:キャストからもかっこよすぎて鳥肌が立つとの声があがるほどの完成度。



スピード感重視のサウンド
高揚感があり聴くだけで元気になる
スピードラップが緊迫感を演出
歴代ライダー主題歌との違い
歴代の仮面ライダー主題歌と比べても、VISIONSは新しい挑戦が詰まっています。
これまでの主題歌はロックバンドやソロアーティストが中心でしたが、チームプロジェクト型ユニットが担当するのは珍しいケース。複数のメンバーが関わることで、音楽だけでなくアート表現まで一体となった世界観を楽しめます。
また、歴代シリーズへのオマージュを取り入れたコールパートも含まれており、継承と革新の両立が意識されています。



初のチームプロジェクト型ユニットが担当
音楽×アートで世界観を表現
歴代ライダーへのオマージュも盛り込まれている
NAQT VANEのコンセプトとメンバー
NAQTはドイツ語で“裸”、“VANE”は英語で“翼”。ありのままで羽ばたくという意味が込められています。
ユニットは挑戦者に追い風を吹かせるをテーマに活動。仮面ライダーゼッツの夢に挑むテーマとも見事に重なっています。
NAQT VANE メンバープロフィール
名前 | 役割 | プロフィール |
---|---|---|
澤野弘之 | 総合プロデュース | 1980年東京生まれ。アニメ・映画・ドラマの劇伴やプロジェクト[nZk]など幅広い音楽活動を展開。 |
Harukaze | ボーカル | 1998年北海道生まれ。15歳で海外移住、カナダの高校・米国大学で音楽を学び多様な表現を磨く。 |
Yunoa | ボーカル | 2003年生まれ。洋楽ソウルを幼少期から愛好。2024年5月に正式加入。 |
Classic 6 | アート | 国内外クリエイター集団。グラフィックや映像・空間演出など現代的なアートワークを担当。 |



裸の翼で挑戦を応援するユニット名
多様なバックグラウンドを持つメンバー
ゼッツのテーマと親和性が高い
主題歌に込められたメッセージ
VISIONSには、以下のようなメッセージが込められています。
- 夢と挑戦の力強さ:夢に潜入して戦う主人公の姿を音で表現。
- 挑戦者への応援歌:聴く人の背中を押し、前向きな気持ちにさせてくれる。
- 革新とワクワク感:胸に巻く新しいベルトの斬新さを反映。
- 歴代ファンへの敬意:オマージュ要素を含め、ファンも新規も楽しめる楽曲。



主題歌は夢と挑戦の物語を体現
前向きな気持ちを後押しする応援ソング
新しさと伝統を両立させた楽曲
まとめ
『仮面ライダーゼッツ』の主題歌情報をまとめると次の通りです。
- 主題歌アーティスト:NAQT VANE(ナクトベイン)
- タイトル:VISIONS
- 先行配信:2025年8月8日(金)
- CD発売:2025年10月8日(水)
- 特徴:スピード感・高揚感・挑戦のメッセージを込めた楽曲
作品のテーマと重なる力強いメッセージソングであり、視聴者の気持ちを奮い立たせる主題歌になること間違いなし。仮面ライダーゼッツを盛り上げる大きな要素として、放送と同時に多くのファンの心をつかむことでしょう。



主題歌はNAQT VANEの「VISIONS」
発売日は10月8日、先行配信は8月8日
聴く人を勇気づける疾走感あふれる楽曲