はじめに
2025年8月17日、劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章「猗窩座再来」の第4弾キービジュアルが公開されました。今回のビジュアルは、ファンが待ち望んでいた「胡蝶しのぶ vs 上弦の弐・童磨」の激闘を描いた迫力ある一枚。同時に公開されたPVでは、炭治郎や義勇、猗窩座の新カットも披露され、公開前から熱気が高まっています。
さらに、これまでに発表されてきた第1弾~第3弾キービジュアルも振り返り、映画公開に向けた歩みを総まとめします。

・第4弾は「しのぶ vs 童磨」
・第1~3弾までのビジュアルもおさらい
・無限城決戦の期待が最高潮に
【絶賛公開中】
— 鬼滅の刃公式 (@kimetsu_off) August 17, 2025
劇場版「鬼滅の刃」無限城編
第一章 猗窩座再来
第4弾キービジュアルを公開しました。
この一突きに全てをのせて――!!https://t.co/2KjmHDTvTr#鬼滅の刃 #無限城編 pic.twitter.com/raG6t0p6XC
第1弾キービジュアル(2025年3月1日公開)
最初に公開された第1弾は、無限城の圧倒的な世界観を背景に、炭治郎をはじめとする鬼殺隊と鬼たちが集結したビジュアル。
“無限城決戦”の幕開けを予感させる構図で、シリーズ最大の戦いが始まることを示す重要な一枚でした。



・公開日:2025年3月1日
・無限城と主要キャラクターが集結
・物語のクライマックス突入を告げるデザイン
第2弾キービジュアル(2025年6月28日公開)
第2弾は「第一章 猗窩座再来」という副題と共に、猗窩座をメインに据えた迫力あるビジュアル。
炭治郎と義勇を相手にした激闘を象徴する構図で、映画の大きな見せ場を想起させる仕上がりとなっていました。



・公開日:2025年6月28日
・猗窩座が中心のビジュアル
・炭治郎&義勇との死闘を強調
第3弾キービジュアル(2025年7月27日公開)
第3弾では、炭治郎と冨岡義勇、そして猗窩座の3人が激闘の最中に描かれています。
戦いの緊迫感をそのまま切り取った構図で、観客に「この戦いが映画の山場になる」と印象づける一枚となりました。



・公開日:2025年7月27日
・炭治郎&義勇 vs 猗窩座の真っ向勝負
・本編クライマックスを象徴するシーン
第4弾キービジュアル(2025年8月17日公開)
そして最新の第4弾は、しのぶが童磨に渾身の一撃を放つ瞬間を描いたビジュアル。
キャッチコピーは「この一突きに全てをのせて――!!」。
公式PVでもしのぶと童磨の激闘が強調されており、ファンの涙を誘う展開が期待されています。



・公開日:2025年8月17日
・胡蝶しのぶ vs 童磨
・キャッチコピーは「この一突きに全てをのせて――!!」
公式PVとSNSの反響
第4弾公開に合わせて解禁されたPVでは、しのぶの戦闘シーンや童磨の血鬼術、そして炭治郎・義勇・猗窩座の新カットも収録。
SNSでは公開直後からトレンド入りし、国内外のファンから「鳥肌が立った」「涙腺が崩壊しそう」といった声が多数寄せられています。



・公式PVも同時解禁
・新カット多数収録
・SNSで大反響
まとめ:第1弾~第4弾ビジュアルで描かれた無限城の物語
これまでに公開された4枚のキービジュアルは、無限城編のスケール感とキャラクターたちの死闘を象徴する内容でした。
- 第1弾:無限城と主要キャラクター集結
- 第2弾:猗窩座を中心に据えた構図
- 第3弾:炭治郎&義勇 vs 猗窩座
- 第4弾:しのぶ vs 童磨
それぞれが段階的に物語を盛り上げ、公開への期待を最大化しています。



・第1弾から第4弾まで一貫した物語演出
・無限城編のクライマックスを順序立てて描写
・映画公開に向けファンの熱気は最高潮に