はじめに
2025年夏のTBS日曜劇場枠で話題を集めているのが、松本潤さん主演の医療ドラマ『19番目のカルテ』です。原作は富士屋カツヒトさんによる人気漫画「19番目のカルテ 徳重晃の問診」。医療現場の中でもあまり描かれてこなかった「総合診療科」という新しい領域をテーマに、人間ドラマとミステリー要素が絡み合う作品として注目を浴びています。
初回放送から高視聴率を記録し、毎週日曜の夜を楽しみにしている視聴者も多いでしょう。そこで気になるのが、いつまで放送するのか?最終回はいつなのか?そしてキャストや放送時間などの基本情報です。
今回は、公式情報や放送スケジュールの傾向をもとに、『19番目のカルテ』の放送期間・最終回予想・全話数・キャスト一覧・放送時間などを一挙にまとめます。記事を読めば、見逃さず最後まで楽しむためのスケジュールがバッチリ把握できます。

総合診療科を舞台にした医療ヒューマンドラマ。放送期間やキャストを押さえれば視聴計画も立てやすい!
放送期間と最終回日程予想
『19番目のカルテ』は2025年7月13日(日)に初回放送を迎えました。放送枠はTBS系列日曜劇場枠で、毎週日曜21:00~21:54に放送されています(初回のみ15分拡大で22:09まで)。
近年の日曜劇場作品の傾向や、公式サイト・関連メディアの予告情報から、本作は全10話構成が濃厚です。このスケジュールをあてはめると、**最終回は2025年9月14日(日)**になる見込みです。ただし、特別編成やスポーツ中継による放送日変更の可能性もあるため、前後する場合があります。



初回は7月13日、全10話予定で最終回は9月14日ごろ。毎週日曜の夜9時はこのドラマで決まり!
放送時間・曜日と視聴環境
放送枠はTBSの看板枠日曜劇場。夜9時からというゴールデンタイムで、家族でも楽しめるヒューマンドラマとして幅広い年代にアピールしています。
本作は地上波放送に加え、TVerやTBS FREEでの見逃し配信、さらにParaviやU-NEXTなどの配信サービスでも視聴可能(配信状況は各サービスで確認)。初回放送を見逃しても、キャッチアップ視聴で間に合います。



毎週日曜21:00~21:54放送。TVerなどで見逃し配信もあるから、リアルタイム視聴できなくても安心。
全何話構成?
TBS日曜劇場は近年、10話構成が主流。本作も例に漏れず全10話が予定されています。初回から丁寧に伏線を張りながら、最終回に向けて徐々に核心へ迫るストーリー展開が期待されます。
10話という話数は、テンポよく進みながらも各キャラクターの背景や人間関係を深く描けるバランスの良い長さ。医療ドラマとしての見ごたえと、人間模様の奥行きが同時に楽しめそうです。



全10話のコンパクト構成。無駄なく進むストーリーで最後まで一気に見られる!
キャスト一覧
『19番目のカルテ』はキャストの豪華さも話題です。主演の松本潤さんが演じるのは、総合診療医の徳重晃。医療現場での冷静な判断力と患者に寄り添う姿勢が魅力的なキャラクターです。
共演には小芝風花さん(滝野みずき/整形外科医の新人)、新田真剣佑さん(東郷康二郎/外科医)、清水尋也さん、岡崎体育さん、池谷のぶえさん、本多力さん、松井遥南さん、ファーストサマーウイカさん、津田寛治さん、池田成志さん、生瀬勝久さん、木村佳乃さん、田中泯さんと、多彩な顔ぶれが並びます。
さらに各話ごとに仲里依紗さん、杉田雷麟さん、津田健次郎さん、倉科カナさん、浜野謙太さんなどの豪華ゲストが登場し、物語に深みを与えます。



松本潤さんを中心に、小芝風花さん・新田真剣佑さんら豪華キャストが集結。ゲストも毎回豪華!
各話あらすじ(簡易版)
※放送回ごとの見どころを短くまとめています。ネタバレは控えめにしています。
1話(7/13)
新任の整形外科医・滝野みずきが徳重晃と出会い、総合診療科の存在を知る。初診患者の症状の裏に隠れた“真の原因”を探る問診術が光る。
2話(7/20)
原因不明の体調不良に悩む女性患者。徳重の鋭い質問と観察力が、家族との関係に隠された事実を明らかにする。
3話(7/27)
地域の高齢男性が急に意識を失う。過去の病歴と生活環境から、徳重が導き出す意外な診断とは。
4話(8/3)
研修医・鹿山が担当した患者が急変。徳重は“問診の基本”を改めて伝える。若手医師の成長が描かれる回。
5話(8/10)
仲里依紗演じる患者が登場。複数の症状が絡み合い、診断は難航。徳重の“患者の声を聞く姿勢”が鍵となる。
6話(8/17)
小児患者をめぐる医療チームの葛藤。徳重は親子の関係に寄り添いながら治療方針を導く。
7話(8/24)
倉科カナ演じる女性が不調を訴えるが、検査では異常なし。徳重が向き合ったのは“心”の病だった。
8話(8/31)
津田健次郎が演じる医師がゲスト出演。診断方針をめぐり徳重と意見が対立。医師同士の信念がぶつかる。
9話(9/7)
病院に持ち込まれた緊急案件。徳重は限られた時間で患者の命を救えるか。クライマックス直前の緊迫回。
10話(最終回・9/14予定)
徳重が直面する最大の難問。総合診療科の意義と医師としての信念が試される感動のフィナーレ。



各話ごとに医療の核心と人間ドラマが交錯。毎回テーマが異なり、飽きずに見られる!
『19番目のカルテ』各話放送日スケジュール表
話数 | 放送日 | 放送時間 | 簡易あらすじ(ネタバレなし) |
---|---|---|---|
第1話 | 7月13日(日) | 21:00~22:09(15分拡大) | 新人医師みずきが総合診療医・徳重と出会い、未知の診療科の世界へ足を踏み入れる。 |
第2話 | 7月20日(日) | 21:00~21:54 | 原因不明の体調不良を訴える女性患者の背後にある、家族との関係性を探る。 |
第3話 | 7月27日(日) | 21:00~21:54 | 高齢男性が突然倒れる。徳重が生活背景から導いた意外な診断とは。 |
第4話 | 8月3日(日) | 21:00~21:54 | 若手医師・鹿山が担当する患者が急変し、問診の基本を学び直すことに。 |
第5話 | 8月10日(日) | 21:00~21:54 | 複数症状を抱える患者を診断する中で、徳重の「声を聞く医療」が光る。 |
第6話 | 8月17日(日) | 21:00~21:54 | 小児患者とその家族に寄り添い、治療方針を模索する感動回。 |
第7話 | 8月24日(日) | 21:00~21:54 | 原因不明の不調を訴える女性と向き合い、“心”のケアの重要性を描く。 |
第8話 | 8月31日(日) | 21:00~21:54 | 他科の医師と診断方針を巡って意見が衝突。医師同士の信念が試される。 |
第9話 | 9月7日(日) | 21:00~21:54 | 緊急案件が舞い込み、限られた時間での診断と治療に挑む緊迫回。 |
第10話(最終回) | 9月14日(日)予定 | 21:00~21:54 | 徳重が直面する最大の難題。医師としての信念と総合診療科の意義が問われる。 |



放送日と内容を一目で確認できる便利な一覧。録画予約や配信チェックに最適!
放送スケジュールまとめ表
項目 | 内容 |
---|---|
放送開始 | 2025年7月13日(日) |
放送終了 | 2025年9月14日予定(全10話) |
放送時間 | 毎週日曜21:00~21:54(初回15分拡大) |
放送枠 | TBS系「日曜劇場」 |
主な出演者 | 松本潤・小芝風花・新田真剣佑 他 |
原作 | 「19番目のカルテ 徳重晃の問診」富士屋カツヒト |
脚本 | 坪田文 |
「19番目のカルテ」見逃し配信・配信サービス視聴まとめ
見逃し配信(無料)
サブスク(定額制・見放題サービス)
- U-NEXT:全話見放題配信。31日間の無料トライアル期間あり。無料期間中は追加料金なしでドラマを含め様々な作品が見放題です。
- Netflix:放送翌日から見放題配信されていますが、無料期間はありません。
Paraviについて
配信サービスまとめ表
サービス | 視聴可否/方式 | 特徴・無料期間 |
---|---|---|
TVer | 最新話見逃し/無料 | 放送後1週間のみ視聴可能 |
TBS FREE | 最新話見逃し/無料 | TVer同様、1週間限定配信 |
U-NEXT | 全話見放題/サブスク | 初回31日間無料トライアル、旧Paravi作品も視聴可 |
Netflix | 全話見放題/サブスク | 月額制見放題、無料期間なし |
Paravi | ×(U-NEXTに統合) | 現在はサービス終了し、U-NEXT内で同様の配信 |
結論:見逃しはTVerやTBS FREEで無料視聴、全話まとめて・好きなタイミングで見るならU-NEXTが最もおすすめです。Paraviユーザーも今後はU-NEXTを利用します。Netflixでも配信されていますが無料期間はありません。
\ 原作も読みたくなる:Amazon /
\ 原作も読みたくなる:楽天/
まとめ
『19番目のカルテ』は2025年7月13日(日)からTBS日曜劇場枠で放送中。全10話構成が予想され、最終回は9月14日(日)頃となる見込みです。松本潤さんを筆頭に、小芝風花さん、新田真剣佑さんら豪華キャストが集結し、各話ごとに豪華ゲストも登場。総合診療科という新しい医療分野を舞台に、患者一人ひとりの人生や背景に迫る濃密な物語が展開されます。
日曜の夜9時は、このドラマとともに。最終回まで見逃せない展開が続きそうです。



最終回は9月14日ごろ。最後まで見届けたい医療ヒューマンドラマ!



