夏といえばやっぱり海水浴!そして、ビーチでの遊びに欠かせないのが浮き輪やビーチグッズ。
今回は、兵庫県・豊岡市にある竹野浜海水浴場での浮き輪のレンタル料金や空気入れサービスの利用方法と注意点を、2025年最新情報でご紹介します。
手ぶらで海に行きたい方、浮き輪を持ち込みたい方、どちらにも役立つ内容をまとめました!

浮き輪は100円からレンタル可能!浜茶屋を利用すれば空気入れも無料で使えます
浮き輪レンタルの料金は?100円から手軽に借りられる!
竹野浜では、浮き輪のレンタルが浜茶屋(海の家)で利用可能です。現地での過去の実績や価格帯を参考にすると、かなり手軽に借りられるのが特徴です。
▼ 2025年参考価格(浜茶屋提供)
サイズ・種類 | 料金(1日) |
---|---|
小・中サイズ(子供向け) | 100円 |
大サイズ(大人向け) | 200円〜400円 |
ボート型・大型フロート | 300円〜400円程度 |
※料金は各浜茶屋によって若干異なる場合があります。
浮き輪以外にも、ビーチパラソルやゴザ、簡易イスなどのレンタルも取り扱われています。レンタル時に保証金が必要なことは少なく、その場で料金を支払えばすぐに利用OKです。



浮き輪レンタルは100円からとリーズナブル!大きめのフロートも400円前後で借りられます
空気入れは浜茶屋利用者に無料提供!単独利用はNGの場合も
浮き輪やビーチボールを持参する人にとっては、空気入れが無料で使えるかどうかも大事なポイント。
竹野浜では、浜茶屋を利用すれば、強力なコンプレッサー式空気入れが無料で使えるというのが大きな特徴です。
▼ 空気入れの利用方法と料金
利用条件 | 内容 |
---|---|
浜茶屋利用者 | 無料で空気入れ使用OK(電動式) |
浜茶屋未利用者 | 原則として空気入れ利用は不可 |
空気を抜くサービス | 一部店舗で対応(無料) |
このコンプレッサー式空気入れは、手動のポンプと比べて圧倒的に早く、大型のフロートでも数十秒で完了します。
一方で、浜茶屋を利用しない場合は原則利用できないため、空気だけ入れたいという使い方は難しい点にご注意ください。



浜茶屋利用者は空気入れ無料!パワフルなコンプレッサーで大きな浮き輪も一瞬で完了
浜茶屋の利用料とサービス内容をチェック!
空気入れを使うためにも、ぜひチェックしておきたいのが浜茶屋の利用料金と提供サービス。2025年の最新料金は以下の通りです。
▼ 浜茶屋の利用料金(2025年版)
区分 | 利用料(1日) |
---|---|
大人 | 900円 |
子供 | 650円 |
幼児 | 250円 |
▼ 利用料金に含まれるサービス
- 更衣室
- 水シャワー
- 強力空気入れ(無料)
- 貴重品預かり
この料金を払えば、手ぶらで来ても快適に過ごせるのが嬉しいポイント。パラソルや浮き輪などのレンタルも追加でできるため、とりあえず来てみたスタイルでも安心です。



900円でシャワーも空気入れも使えてコスパ◎!手ぶら派にもおすすめです
持ち込み派の注意点|空気入れ・サイズ制限・安全対策も忘れずに
自分の浮き輪を持って行きたいという人も多いですよね。竹野浜では浮き輪やビーチグッズの持ち込みは自由ですが、いくつか注意点があります。
▼ 持ち込み時の注意事項
- 浜茶屋利用でないと空気入れが使えない
- 大型のフロートは混雑時に使用制限される可能性あり
- 風が強い日には流されやすいので注意
- 安全のため、ロープ付きの浮き輪が安心
とくに土日やお盆期間などは浜辺が混雑しやすく、周囲の迷惑にならないように配慮が必要です。持ち込みの場合も、できるだけコンパクトで安全なタイプを選ぶと安心です。



持ち込みOKだけど、空気入れは浜茶屋利用が前提!混雑日や風の強い日は注意を
まとめ|竹野浜の浮き輪&空気入れ事情はコスパ◎で安心
竹野浜海水浴場は、浮き輪レンタルの安さと空気入れサービスの充実ぶりが魅力のビーチ。手ぶら派にもマイグッズ派にも嬉しい設備が整っています。
今回ご紹介したポイントは:
- ✅ 浮き輪レンタルはサイズによって100円〜400円程度
- ✅ 浜茶屋を利用すれば空気入れは無料(電動式)
- ✅ 浜茶屋の利用料は大人900円〜で更衣室・シャワー付き
- ✅ 持ち込み派は空気入れ利用に制限があるので要注意
浮き輪ひとつで、海遊びの楽しさはぐっと広がります。2025年の夏、竹野浜で安心・快適なビーチ体験を楽しんでくださいね!



浮き輪は100円から借りられて、空気入れも無料で使える!竹野浜は設備もサービスも◎です