MENU

おたる潮まつり2025 ドローンショー何時から何時まで?どこで見えるかも

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

スポンサーリンク

2025年のおたる潮まつりは、北海道・小樽を代表する夏の一大イベント。今年はドローンショーが再び登場し、花火大会と連動して夜空を彩る大迫力の演出が楽しめます!

さらに、港に浮かぶ花火と夜空を彩るドローン演出が両方楽しめる有料観覧エリアも登場。この記事では、ドローンショーの開催時間や見える場所、有料エリアの詳細まで、現地で楽しむための情報をまるっと解説します。


目次

ドローンショーは何時から?開催日と時間をチェック

おたる潮まつり(公式サイト)の最終日、2025年7月27日(日)にドローンショーが開催されます。

  • 🕒開催日:2025年7月27日(日)
  • 🕢ショー開始時間19:40頃〜約10〜15分間
  • 🎇花火大会開始20:00〜20:30

ドローンショーは花火の直前に約10〜15分間実施予定。開始は19:40頃!

ドローンショーは、機材トラブルや天候により前後する場合もあります。できれば19:30頃には観覧エリアに到着しておくのがおすすめです。


スポンサーリンク

どこで見える?観覧スポットと注意点

ドローンショーと花火大会は、どちらも小樽港の色内埠頭公園周辺で開催されます。例年、多くの観光客で賑わうエリアです。

主な観覧スポット

  • 色内埠頭公園の中央ステージ前(公式の推奨エリア)
  • 手宮岸壁・北浜岸壁・税関跡地周辺
  • 高台のカフェやマンション上階など(混雑回避向き)

一番きれいに見えるのは**“中央ステージ正面”のエリア**!文字や絵がはっきり見えますよ。

スポンサーリンク

おすすめは「正面」観覧!

ドローンショーの演出は、夜空に文字やロゴを平面で描く構成が多いため、真正面からの観覧が最も美しいです。

観覧位置見え方とおすすめ度
正面◎ デザインが最も綺麗に見える(★★★★★)
横から△ 歪んで見える/文字が読みにくい(★★☆☆☆)
背面◯ 文字が反転、絵柄は見やすい(★★★☆☆)
上から(高層)◯ 混雑回避向き、夜景と重なることも(★★★☆☆)

文字や絵が最も美しく見えるのは“正面”。横や斜めからは内容が分かりにくいことも


スポンサーリンク

有料観覧エリアでゆったり観覧もできる!

2025年のおたる潮まつりでは、花火とドローンショー両方を快適に楽しめる有料観覧エリアが用意されています。

チケット詳細

  • 前売り券(小学生以上):3,000円
  • 当日券:3,500円
  • 未就学児は大人1名につき1名まで無料

おたる潮まつり公式チケット情報

スポンサーリンク

エリア情報

  • 場所:小樽市港町3番 特設エリア(小樽港第3号ふ頭)
  • 開場時間:17:00~21:30
  • 自由席(イスやシートは持参)/1人1㎡程度のスペース目安
  • 飲食物持ち込みOK/ペット不可

有料席ならゆったり座って花火&ドローン両方楽しめる!ゴミの持ち帰りも忘れずに

✅注意点

  • 有料席以外では場所取り・シート観覧禁止
  • 駐車場ほぼナシ。公共交通機関がベスト
  • 帰りの混雑を避けたい方は、出口付近の正面側で早めにスタンバイ

スポンサーリンク

【内容紹介】ドローンショーは「元気ハツラツ!大空大合唱」

おたる潮まつり2025のドローンショーは、**オロナミンC発売60周年記念イベント元気ハツラツ!大空大合唱**の一環です。

  • 使用ドローン数:約1,300機
  • 表現内容:
    • 「愛は勝つ」の歌詞や楽譜、五線譜、ロゴ、音符
    • 夜空に浮かぶ巨大オロナミンCロゴ(65m×225m)
  • 来場者参加型:会場で一斉に「愛は勝つ」を合唱

夜空に浮かぶ歌詞と音符、そして**“愛は勝つ”の大合唱**。感動間違いなしですね!


スポンサーリンク

✅まとめ:おたる潮まつり2025 ドローンショー攻略ガイド

項目内容
📅開催日2025年7月27日(日)
🕖時間帯ドローンショー:19:40〜/花火大会:20:00〜
📍観覧場所色内埠頭公園中央ステージ前(正面がおすすめ)
🎟️有料エリア港町3番の自由席(前売3,000円/当日3,500円)
🚨注意事項有料席以外の場所取り禁止、ペット不可、公共交通推奨

スポンサーリンク

おわりに

おたる潮まつり2025のドローンショーは、ただ“見る”だけじゃない、“一緒に歌って体験する”夏の新定番イベント!
夜空に浮かぶ音楽と光の演出を、正面から・ゆったり・最高の場所で味わってくださいね。

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次