MENU

ミャクミャクくじ引き何時から?場所や待ち時間、当たる確率、売切れなど調査

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

スポンサーリンク

2025年大阪・関西万博の中でも連日長蛇の列を作っているのが、公式キャラミャクミャクぬいぐるみくじ引き
“ハズレなし”でかわいいミャクミャクぬいぐるみが必ず当たるこのくじ、実は時間帯や混雑状況によってかなり戦略が必要なんです。

この記事では、

  • くじが引ける時間や場所
  • 待ち時間のリアルな目安
  • 当たりやすい時間帯や確率の目安
  • 売切れ・終了リスク
    などを現地情報と体験談を元に徹底解説!

“ミャクくじ”は早起き&計画勝ち!朝イチ参加がカギです


目次

開催は朝9時から!終了時間には注意

ミャクミャクくじの開催時間は、基本9:00~20:00ですが、油断は禁物。
人気が集中する午後には、在庫切れによる受付終了が早まる日が多く、15時~17時で終わることもザラです。

開催時間の目安

  • 【通常】9:00~20:00(在庫があれば)
  • 【注意】17:00前後で終了の可能性あり
  • 【安全ライン】19:30までに並ぶのが確実

20時までやってるけど実際は夕方終了も多いよ!


スポンサーリンク

会場は東ゲートゾーン、日本館とEXPOホールの間!

くじ会場は万博会場の**東ゲートゾーン内、日本館とEXPOホールの中間地点**にあります。

目印は大屋根リング下。近くにある青いキッチンカーと白いトレーラーハウスが目印で、そこが受付&引換所。
行列の最後尾は屋根下に並ぶスタイルで、係員が随時案内してくれるので迷ったらスタッフさんに確認を。

スポンサーリンク

スムーズなアクセスは「東ゲート」から!

東ゲートが会場最寄りなので、他のゲートからの入場だとやや遠回りになります。

場所は東ゲートすぐ、日本館とEXPOホールの中間が目印です。

(追記) 2025年7月18日(金)から大阪・関西万博会場の風の広場マーケットプレイス(西エリア)の西エリアの同  店舗に移転します。※営業時間9時~21時30分(入店時間は21時まで)


スポンサーリンク

待ち時間は朝と午後で大違い!

【時間帯別・待ち時間の目安】(7月最新)

時間帯目安待ち時間コメント
開場直後(9:00~)30分~1時間朝イチは比較的空いている
10:00~11:001~2時間一気に混雑が増える時間帯
昼~午後(12:00~15:00)2~3時間待機列ピーク!3時間超もあり
夕方以降(17:00~)50分以上/受付終了リスク売切れ&打ち切りの可能性大

週末・祝日・イベント日はさらに混雑度UP。朝イチ~10時台が最も空いていて、しかも当たりやすいという口コミも!

昼以降は2〜3時間待ちも!朝イチならスムーズで当たりやすいよ


スポンサーリンク

当選確率とサイズ感|何が当たる?

くじは1回2,200円(税込)。どれかの賞が必ず当たります!

等級サイズ推定確率特徴
1等約80cm約5%レア!鐘が鳴る&注目度MAX
2等約46cm約20〜35%抱き心地抜群サイズ
3等約23cm残り大多数ミニサイズでも可愛い!

※公式な当選確率は非公開ですが、SNSや体験者の声を参考にした推定値です。

また、どの等級も顔やポーズを選べるのがポイント。個性豊かなミャクミャクがズラリと並ぶ中から“推し”を選べます!

1等は超レア!でも3等も十分かわいくて満足度高め

スポンサーリンク

売切れ・終了のリスク|午後が危ない!

ミャクくじは在庫限り・日ごとに数量限定のため、売切れ次第その日の受付は終了します。

  • 特に午後(15:00~17:00)は売切れ率が高く、
  • SNSでも並んだのに終了目の前で打ち切られた…といった声が続出。
  • 夕方以降のチャレンジは“ギャンブル”になります。

早めの来場・朝イチ行動が鉄則!
ライブカメラやSNSで混雑・列状況を事前に確認するのもおすすめです。

午後は売切れ覚悟!確実にゲットしたいなら朝イチ参戦がマスト


スポンサーリンク

攻略法と準備のコツ

スポンサーリンク

くじ攻略ポイント

  • 朝イチ(9:00〜10:00台)を狙う
  • 東ゲートからの入場が最短ルート
  • 複数人で並ぶと効率的(1人1回制限あり)
  • 大きいぬいぐるみ用に持ち帰り袋や紐を持参
  • リアルタイムの混雑情報はSNSやライブ映像で事前チェック

1等が当たった時の大きさは“巨大”。公共交通機関利用時には荷物対策をしておくと安心です。

朝イチ+荷物対策が鉄則!情報収集でロスタイムも防ぎましょう


スポンサーリンク

ミャクミャクくじ 引き情報まとめ表(2025年7月最新)

項目内容
開催時間9:00~20:00(在庫切れ次第終了)
開催場所東ゲートゾーン(日本館~EXPOホールの間)
7月18日(金)から風の広場マーケットプレイス西エリア
待ち時間朝:30分〜1時間/昼:2〜3時間/夕方:受付終了リスクあり
当選確率(目安)1等:約5%/2等:20〜35%/3等:残り多数
価格1回2,200円(税込)
回数制限1人1日1回(再挑戦には並び直しが必要)
おすすめ時間帯朝9:00〜10:00台
その他持ち帰り用の袋・バッグ必携!

おわりに|朝のミャクくじが勝ち組への近道!

かわいいだけでなく、どの等級でも満足度が高いミャクミャクくじ引き。
でもその分、午後は長蛇の列&売切れのリスクも高く、油断は禁物です。

朝イチの行動がカギ!

  • 早めに東ゲートに並ぶ
  • 9時台にくじに挑戦
  • 混雑が本格化する前に終了!

この3つを意識するだけで、ミャクミャクとの出会いがグッと近づきます。

行ってよかった、並んでよかった、そんな体験になるよう、しっかり準備して挑んでくださいね!

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次