大阪・関西万博閉会式2025|NHK全国生中継は何時から?YouTube配信情報まとめ

当ページのリンクにはアフィリエイト広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
スポンサーリンク

大阪・関西万博閉会式は2025年10月13日14時~。NHK総合で全国生放送、YouTube・バーチャル万博でも配信。見どころや視聴方法を解説。

スポンサーリンク
目次

はじめに

2025年4月から半年間にわたり開催されてきた 大阪・関西万博が、ついにクライマックスを迎えます。
そのフィナーレを飾る閉会式が、2025年10月13日(月・祝)に開催され、NHK総合テレビで全国生中継されることが決定しました。さらに、公式YouTubeチャンネルやバーチャル万博でも同時配信されるため、全国どこからでも視聴可能です。

閉会式は For the Futures(未来のために)をテーマに掲げ、半年間を共に歩んできた来場者・出展者・関係者への感謝を込め、そして次回開催国リヤド万博へとバトンをつなぐ特別なセレモニー。感動の瞬間をリアルタイムで体験できるのは、万博に参加した人々にとって大きな意味を持つことでしょう。

閉会式は10月13日(月・祝)14:00~15:10予定
NHK総合で全国生放送(13:55~放送開始)
YouTube・バーチャル万博でも同時配信


スポンサーリンク

閉会式の開催概要とテーマ

閉会式は夢洲のEXPOホール シャインハットで行われ、時間は14:00~15:10頃を予定しています。参加できるのは招待者のみですが、パブリックビューイングや配信を通じて、誰でも視聴可能です。

今回のテーマは For the Futures
夢洲でひとつにつながったわたしたちは、この日をきっかけに、それぞれの未来へと歩み出すというメッセージのもと、半年間にわたる万博の集大成を感謝と称賛で締めくくります。

テーマはFor the Futures=未来への出発点
会場はシャインハット(招待者のみ入場可)
レイガーデン・Matsuri会場でパブリックビューイングあり


スポンサーリンク

生中継・配信の詳細スケジュール

放送・配信スケジュールは以下の通りです。テレビだけでなくオンラインでも視聴できるのが大きな魅力です。

  • NHK総合テレビ
     2025年10月13日(月・祝)13:55~15:10(全国生放送)
  • 公式YouTubeチャンネル
     13:55頃~ライブ配信(日本語・英語)
     公式YouTubeはこちら
  • バーチャル万博アプリ
     13:45頃~閉会式メニューより観覧可能

  ※バーチャルアプリ詳細はこちら

NHKは13:55から全国放送
YouTubeは日本語・英語同時配信
バーチャル万博でも体験可能


スポンサーリンク

閉会式の見どころ

閉会式では、半年間の軌跡を振り返る演出や、未来を象徴するテクノロジーショーが予定されています。

  • 万博を総括する映像演出と合唱・スピーチ
  • 次回開催地リヤドへのBIE旗引き継ぎ式

未来へ向けた演出と国際的セレモニーが融合し、日本から世界へとバトンが渡される瞬間は必見です。

映像・合唱で半年間を振り返る未来的演出
BIE旗のリヤドへの引き継ぎ


スポンサーリンク

参加条件とパブリックビューイング

閉会式の会場参加は 招待者のみと限定されており、一般来場者が直接入場することはできません。
ただし、夢洲のレイガーデンMatsuri会場にてパブリックビューイングが開催されるため、現地で大勢とともに視聴することが可能です。

会場参加は招待者のみ
現地での参加はパブリックビューイングへ
一般視聴はTV・配信から


スポンサーリンク

悪天候・災害時の対応について

閉会式は屋内で行われるため、基本的に中止・順延の予定はありません。
ただし、屋外演出(例:ドローンショーなど)は天候次第で変更や中止の可能性があります。最新情報は公式サイトやNHK番組表で随時更新されます。

屋内開催のため原則中止なし
屋外演出のみ天候次第で変更あり
最新情報は公式サイト・SNSをチェック


スポンサーリンク

主な参加者と式典の位置づけ

招待者には以下のような関係者が含まれるとされています。

  • 万博主催者・協会関係者
  • BIE(博覧会国際事務局)および次回開催国リヤド代表団
  • 各国パビリオン代表・大使館関係者
  • 政府関係者・自治体首長など要人
  • 特別ゲストやアーティスト

国際的な場であり、日本と世界の交流を象徴するイベントとなります。

招待者は公式関係者・国際機関・要人など
一般招待枠はなし
国際的なセレモニーとして開催

まとめ

大阪・関西万博の閉会式は、2025年10月13日(月・祝)14:00~、夢洲の シャインハットで開催されます。全国放送はNHK総合で13:55~15:10、さらにYouTubeやバーチャル万博でも同時配信されます。

半年間の感謝を込めた式典と、未来へのエールをテーマにした演出は必見。次回リヤド万博へのバトンパスも行われ、世界が注目する瞬間となるでしょう。

閉会式は10月13日14:00~(放送13:55~)
NHK総合で全国生放送、YouTubeでも無料配信
テーマは For the Futures
招待者限定会場+パブリックビューイング実施
世界と未来をつなぐセレモニー

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次