2025年大阪・関西万博で注目を集める神戸養蜂場CAFE(カフェ)。
西ゲートから入場してすぐの好立地にあり、自然派グッズや限定お土産を手に入れられる人気スポットです!
今回は、カフェの場所や予約の要否、グッズ・お土産情報を中心に、万博を楽しむ人に役立つ情報を詳しくお届けします。
◆ 神戸養蜂場CAFEの場所はどこ?
カフェは万博会場の西ゲートゾーン、西ゲートから直進した西ゲートマーケットプレイスの中央付近にあります。
入口をくぐってすぐ、ナチュラルで木目調の建物が目印です。
- 西ゲートから徒歩約1分の目立つ立地
- 落ち着いた雰囲気で休憩スポットにも最適
- 営業時間:9:00~21:00

西ゲート入ってすぐ!わかりやすい場所で、休憩にもグッズ探しにも便利です。
◆ 予約はできる?混雑状況とベストな時間帯
予約は不可、すべて先着順です。
事前に時間を指定しての取り置きや座席確保はできません。
特に混雑するのは以下の時間帯です:
- ランチタイム(11:30〜13:30)
- 土日・祝日
比較的空いている時間帯は:
- 朝9:00〜10:30
- 午後14:00以降
- 夜19:00以降
座席は約100席と広めですが、満席時には近くの休憩ベンチや共有テーブルの活用がおすすめです。



カフェは先着順!朝イチか夕方以降ならスムーズに利用できますよ。
◆ お土産・グッズはここでしか買えない限定品も!
神戸養蜂場CAFEでは、カフェ併設の物販スペースで多数のグッズ・食品が販売されています。中でも注目は“ここだけ”の万博限定商品です。
● プーさんとコラボした限定グッズが大人気!
- ぬいぐるみ(オリジナルタグ付き)
- キーホルダー/マグカップ/トートバッグなど
- はちみつ×かわいいテーマで統一されたデザイン



ディズニーファン必見!万博限定のプーさんグッズは絶対見逃せないです。
● その他の注目お土産アイテム
- はちみつ各種(国産・世界の蜂蜜シリーズ)
- 機能性食品(健康志向の人向けの“食べるはちみつ”)
- 焼き菓子・バター・キャンディーなどギフトにぴったりな軽食も豊富
- パッケージもおしゃれで手土産に最適!



食べ物系のお土産もたっぷり!持ち帰りやすくてセンス良しです。
◆ 席が取れないときは?お土産の購入タイミングもチェック
満席の場合は、周辺のベンチや日陰スペース、共用休憩ゾーンでテイクアウト利用も可能。
また、お土産の購入タイミングは午前中〜午後早めがベスト。夕方以降は人気商品が売り切れていることもあります。



満席でもテイクアウトOK!グッズ狙いなら午前中のうちにゲットして
◆ 神戸養蜂場CAFE・基本情報まとめ
質問項目 | 内容 |
---|---|
場所 | 万博会場 西ゲートゾーン(マーケットプレイス中央) |
営業時間 | 9:00~21:00 |
予約 | 不可(先着順) |
席数 | 約100席 |
混雑時間 | 11:30~13:30(土日は特に混雑) |
空き時間帯 | 9:00~10:30、14:00以降、夜 |
グッズ | プーさんコラボ、はちみつ商品、焼き菓子など |
おすすめ購入タイミング | 午前中 or 午後早めが◎ |
テイクアウト | 可能、休憩スペース多数あり |
◆ まとめ:グッズ&お土産目的なら必ず立ち寄りたいスポット!
神戸養蜂場CAFEは、大阪万博会場内で“おしゃれで健康的なお土産”が手に入る数少ないカフェ。
特にくまのプーさんコラボ商品や、万博限定のはちみつグッズは大人気です!



予約なしで立ち寄れる気軽さがありつつも、混雑を避けるには時間帯選びが重要。訪れる際は、ぜひ早めの時間帯を狙って、グッズ・お土産をゆっくり選んでみてくださいね。