2025年6月末、大阪・関西万博では来場者数1,000万人達成を記念して、特別な来場者記念スタンプが登場しました!
このスタンプは期間限定・数量制限なし・誰でも無料で押印可能とあり、ファンやコレクターはもちろん、記念として気軽に楽しめる要素として話題になっています。
どこで押せる?いつまで?台紙はもらえる?など、現地の最新情報をもとに、記念スタンプの設置場所・期間・押し方のコツまで、わかりやすく解説します。
来場者記念スタンプとは?1,000万人突破の証!
大阪・関西万博での来場記念スタンプは、2025年6月30日(月)に1,000万人の来場者数を突破したことを祝う特別企画です。期間中は誰でも無料でスタンプを押すことができ、万博来場の証として記念に残せる仕組みになっています。
スタンプには1,000万人達成記念やEXPO 2025 OSAKA, KANSAIなどの文字が刻まれており、日付入りで、その日限りの思い出にもピッタリです。

1,000万人突破記念の“限定スタンプ”は今だけ!
無料で押せる特別デザイン!記念になること間違いなし♪
いつまで押せる?設置期間と時間に注意!
この来場者記念スタンプは、2025年6月30日(月)〜7月15日(火)までの15日間限定設置です。設置時間も決まっており、毎日9:00~20:30まで。
ただし、天候や混雑状況によっては設置時間が変更される可能性があるため、朝や夕方の時間帯がおすすめです。
✅ 設置期間・時間まとめ
項目 | 内容 |
---|---|
設置期間 | 2025年6月30日~7月15日(火) |
設置時間 | 9:00~20:30(予定) |
変更可能性 | 天候や運営の都合により変更の可能性あり |



“7月15日まで”の超短期間限定!
朝〜夕方の落ち着いた時間に立ち寄るのが◎
設置場所は3カ所!東西どちらからでもアクセスOK
記念スタンプの設置場所は、全部で3カ所。西ゲート・東ゲートの両方に設置されており、来場ルートに合わせて立ち寄りやすいのが特徴です。
✅ 設置場所一覧(2025年7月時点)
- TEAM EXPOパビリオン(L03)
- フューチャーライフヴィレッジ内
- 西ゲートから徒歩約15分 - パーソナルモビリティ 東ゲート北ステーション
- 東ゲートを入ってすぐ右手側
- 駅からのアクセス良好 - パーソナルモビリティ 西ゲート南ステーション
- 西ゲートの真正面(セブンイレブン横)



3か所とも“わかりやすい場所”に設置♪
入場後すぐ or パビリオン巡りの途中でサクッと押せる!
専用スタンプ台紙はなし!パスポートや持参ノートで押そう
来場者記念スタンプには専用のスタンプ台紙の配布はありません。
スタンプを押す場合は、各自で以下のような方法を準備しましょう。
✅ 台紙として使えるもの
- 公式スタンプパスポート(1,100円)
- 会場内のオフィシャルショップ or 公式オンラインストアで購入可
- 212カ所以上のスタンプラリー記録にも対応 - 自分で持参したノートや手帳
- 自由形式で押印OK。旅手帳・育児手帳などにもおすすめ



専用台紙なしでも“マイノート”で楽しめる!
思い出を残すなら、パスポート帳 or 手帳をお忘れなく
スタンプは全部同じ?複数押せる?豆知識あれこれ
来場記念スタンプは、3カ所すべて同じデザインのスタンプが設置されています。つまり、スタンプ台を3つ巡ってもデザインは変わりませんが、旅の記録として各地で押すのもアリです。
また、1人何度でも押印可能なので、日付を変えて複数日押すこともできます。
✅ お楽しみポイント
- 日付入りなので、日ごとの記録に最適
- 押印位置やインクの濃淡で微妙な個性が出る
- スタンプ台の背景や案内表示と一緒に記念撮影がおすすめ



“3カ所同一デザイン”だけど押す価値あり!
場所ごとに記念写真を撮れば、万博の旅がもっと濃くなるね
【まとめ】来場記念スタンプは短期限定!今だけの思い出に
2025年6月30日から始まった来場者記念スタンプは、万博来場1,000万人達成を祝う特別な記念印。7月15日までの短期間限定設置なので、来場予定がある方は早めにチェック&押印をおすすめします。
✅ 最終まとめ
項目 | 内容 |
---|---|
設置期間 | 2025年6月30日~7月15日 |
設置時間 | 毎日9:00~20:30(予定) |
設置場所 | TEAM EXPOパビリオン、東・西モビリティステーション |
専用台紙 | なし(各自で持参 or 公式スタンプパスポート推奨) |
価格 | 無料(スタンプ押印)/パスポートは税込1,100円 |



今だけの限定記念スタンプ、見逃し厳禁!
短期設置だからこそ価値がある!行ったら絶対に押して帰ろう♪
本記事は2025年7月時点の最新情報をもとに作成しています。
スタンプ設置の有無や場所の変更がある場合は、必ず公式サイトまたは会場スタッフにご確認ください。
👉 大阪・関西万博公式サイト