2025年の大阪・関西万博、世界各国の個性あふれるパビリオンが話題ですが、中でも注目度が高いのがカナダ館。木の温もりを感じる建築やサステナブルな展示、そして1970年の大阪万博を知る人には懐かしいビーバー人形の復刻グッズも大人気です。
この記事では、カナダ館の予約方法・所要時間・展示体験・グッズ情報まで、訪問前に知っておきたいポイントを徹底解説します!
カナダ館の入場は予約が必要?【自由入場+整理券対応あり】
カナダ館は、基本的に予約なしで入場可能なパビリオンです。ふらっと立ち寄れる気軽さが魅力ですが、混雑日には当日整理券対応になる場合もあるため、注意が必要です。
また、万博公式アプリEXPO 2025 Visitorsから、事前予約(先着・抽選)に対応している日もあり、混雑しやすい土日祝や連休に訪れるなら、事前登録しておくと安心です。

自由入場だけど、混雑日には整理券対応になることも。アプリチェックは必須!
所要時間はどのくらい?展示+買い物+食体験まで楽しめる
公式には所要時間15分とされていますが、実際に訪れた方の体験談では30分〜45分かかることが多いようです。
展示エリアでは、ARタブレットを使った体験型コンテンツや、カナダの自然や文化をテーマにした映像・空間演出を楽しめます。
さらに、併設のフードブースではカナダ産ビーフバーガー、プーティン、メープルスイーツなどのグルメも堪能できるため、グッズも含めてじっくり回るなら1時間弱の余裕を見ておくと安心です。



展示もグルメも充実!ゆっくり楽しむには1時間は見ておきたい!
ビーバー人形って何?1970年万博のマスコットが復刻!
話題のビーバー人形は、なんと1970年の大阪万博でカナダ館の公式マスコットだったキャラクター。今回の2025年万博で、復刻デザインとしてグッズやお菓子のモチーフになり再登場しました。
特に注目なのが、カナダ館と北陸製菓がコラボしたお菓子メープルビーバー。このネーミング、実はあられの形がビーバーの歯に似ていることから名づけられたというユニークな由来も。
メープル味のあられという新感覚スナックは、お土産にもぴったりです!



ビーバー人形の復刻にほっこり♪お菓子の名前の由来もユニーク!
グッズ購入はどこで?カナダ館では売ってないって本当?
注意したいのが、ビーバー人形や関連グッズはカナダ館内では販売されていないという点。購入場所は、会場内JAPANマルシェエリアの北陸お花ごっつおマルシェブースになります。
このブースでは、以下のような人気商品が販売されています:
- ビーバーぬいぐるみ(S/M/Lサイズ)
- メープルビーバー(お菓子)
- エコバッグ、Tシャツ、ステッカー
- メープルシロップギフトセット
- マグカップやキーチェーンなど
人気商品は午前中で売り切れることも多いため、早めの来場・購入が鉄則です。



えっ、カナダ館では売ってないの?グッズはマルシェで要チェック!
カナダグルメも堪能!展示+食のダブル体験
カナダ館の外に併設されたフードブースでは、以下のようなカナダの味が楽しめます。
- プーティン(フライドポテト+チーズ+グレイビーソース)
- メープルスイーツ
- サーモン料理
- カナダ産ビーフバーガー
展示体験のあとに軽食タイムを楽しむことで、五感でカナダを感じられる空間に。どれも本格的で、食べ歩きにもぴったりです。



展示を見たあとにカナダ料理!食文化も味わえるのが最高〜
人気グッズまとめ&購入の注意点
ここで、人気グッズの一覧と特徴を表で整理します👇
商品名 | 特徴・ポイント |
---|---|
ビーバーぬいぐるみ(S/M/L) | 1970年万博マスコットの復刻。完売頻度高し。 |
メープルビーバー(お菓子) | 北陸製菓コラボのメープル味あられ。お土産に◎ |
ビーバーエコバッグ | カナダモチーフの実用アイテム。デザインも人気。 |
ステッカー・Tシャツ | カジュアルで普段使いしやすい限定デザイン。 |
マグカップ | メープルリーフやビーバー柄。記念品にぴったり。 |
メープルシロップギフト | カナダ産メープルの詰め合わせ。贈り物にも◎ |
🔸注意点:
- カナダ館ではなく北陸お花ごっつおマルシェで販売
- 午前中に完売する可能性が高いため、早めの来場推奨
- 一部アイテムは会場限定または期間限定販売。通販情報も今後チェック!



欲しいグッズは午前中が勝負!販売場所も間違えないようにね!
まとめ:カナダ館で展示・グルメ・グッズを満喫しよう!
カナダ館は、展示だけでなくカナダ文化をまるごと体感できるパビリオン。事前予約なしでも入場OKですが、混雑時の整理券や待機列には要注意です。
1970年万博で登場したビーバー人形が復刻し、可愛いグッズや限定お菓子メープルビーバーも大人気。**グッズの販売場所はカナダ館ではなく、別ブース(北陸お花ごっつおマルシェ)**なので、早めの来場が肝心です。
ぜひこの情報を活用して、大阪万博でカナダの魅力をたっぷり満喫してください!



展示もグルメもグッズもぜんぶカナダ!行って大正解のパビリオン♪