大阪・関西万博2025の話題パビリオン大阪ヘルスケアパビリオン。 事前予約が必須とされるリボーン体験などの人気コンテンツに、当日予約でもチャレンジできることをご存じですか?
この記事では、
- 当日予約の開放時間
- 予約枠の取り方とコツ
- 予約スポットの場所
- リボーン体験の所要時間 など、体験チャンスを逃したくない人向けに、現地での攻略情報をわかりやすくまとめました!
目次
当日予約の開放時間と予約枠の特徴
開放時間(2025年7月時点)
- 1日3回:9:00/12:30/16:30
- 各回、アプリや現地端末から枠が解放
- いずれも即満枠になることが多いので要注意!
予約のルール
- 会場入場から10分後以降に予約可能
- 1人1枠まで(次の枠は消化後に予約可能)
キャンセル枠・追加枠について
- キャンセルが出た場合、随時再開放
- 臨時の追加枠が設定されることもあり、こまめなチェックが重要

朝・昼・夕の3回チャンスあり!アプリ通知やこまめな更新チェックで有利に!
ヘルスケアパビリオンの場所とアクセス
- 位置:会場中央の大屋根リング外周エリア
- 最寄りゲート:東ゲート(徒歩約10分)、西ゲート(徒歩約20分)
- アクセス方法:夢洲新駅からも近く、案内サインが豊富なので迷わず到着可能



東ゲートから10分前後!アクセスしやすく案内も親切で安心!
所要時間の目安と体験内容
体験内容 | 所要時間 | 備考 |
---|---|---|
リボーン体験ルート | 約60分 | 予約制。混雑で変動あり |
ヘルスケア測定 | 約15分 | 7項目の健康チェック |
VR・AR体験 | 約10〜15分 | 空飛ぶゲームなど |
未来ヘルスケアエリア | 約30分 | 腸内環境ゲーム・企業展示など |
パビリオン全体 | 2〜3時間 | 全体をしっかり楽しむ場合 |
- リボーン体験のみ:待機含めて約1〜1.5時間
- 全体体験:約2.5〜3時間が目安



リボーンだけなら約1時間半、全体をじっくり楽しむなら3時間確保がおすすめ!
✅ まとめ:当日予約チャンスは1日3回!公式アプリで挑もう!
- 当日予約は9:00/12:30/16:30の3回、アプリ&現地端末で開放
- 予約には入場10分後ルールあり&1人1枠まで
- 人気体験は早期満枠が多く、キャンセル枠や追加枠の再チェックがカギ!
- パビリオンの所要時間は最大3時間、予定に余裕を持って行動しよう!



公式アプリの活用が攻略のカギ!通知ON&早めの行動で体験のチャンスをつかもう!