2025年大阪・関西万博で注目のパビリオンの一つが【アイルランド館】。自然と音楽、そして温もりのある体験が楽しめると話題になっており、混雑時には整理券が必要となるケースも。
この記事では、整理券の配布時間(午前・午後・18時)や予約の有無、配布場所、パビリオンの所在地、見学所要時間まで、訪問前に知っておきたいポイントをまとめました!
整理券の配布時間は?午前と午後に先着で配布!
アイルランド館では、混雑時に限り【整理券(入場票)】が必要となります。配布は基本的に午前と午後の2回行われ、先着順で配布されるため、人気の高い時間帯は早めの確保が大切です。
現在のところ、18時に関する整理券配布は公式には明言されておらず、基本は午前・午後のみと考えておくのが無難です。配布時間帯や混雑状況は日によって異なるため、当日の最新情報は現地スタッフや公式アプリを活用しましょう。

・整理券は午前・午後に先着順で配布
・18時配布は未確定。現地案内を要確認
・当日配布分のみ有効。なくなり次第終了!
予約は不要!整理券が必要な時間帯だけ配布
アイルランド館は【事前予約不要】で楽しめるパビリオンです。すべての時間帯で整理券が必要というわけではなく、混雑時のみ入場制限を実施し、その際に整理券が配布される仕組みとなっています。
現地の体験レポートや公式情報でも、予約不可、事前予約なしと明言されており、気軽に立ち寄れる点が魅力です。ただし、午前中や休日、夕方の時間帯は混雑しやすいため、早めの行動がオススメです。



・事前予約は一切不要で誰でも入場OK
・混雑時のみ整理券を配布
・人気時間帯は早めの整理券確保が安心!
整理券の配布場所はどこ?
整理券の配布は、アイルランド館のパビリオン前で行われます。現地スタッフがしっかり誘導してくれるので、到着したらまずはパビリオン正面や入口付近を確認しましょう。
また、会場では他パビリオンと共通で案内板や混雑表示がありますので、Expo公式アプリや場内案内掲示を活用するのもスムーズな方法です。



・整理券配布はパビリオン前で実施
・スタッフの案内で迷う心配なし!
・公式アプリのマップ表示も活用を
アイルランド館の場所はどこ?パビリオン番号は「P01」
アイルランド館は【Empowering Livesゾーン】内にあり、パビリオン番号は「P01」。エリア内でも非常に目立つ建築で、木造構造と黄金の円形オブジェが目印です。
Expo会場のメインゲートからも比較的アクセスしやすく、迷わず向かえる位置にあるのも嬉しいポイント。公式アプリのルート案内を使えば、初めての来場でも安心です。



・Empowering Livesゾーン内に位置
・パビリオン番号は「P01」
・木と金色の建物が目印!
所要時間の目安と見どころ
アイルランド館の所要見学時間は【約35分】が目安です。自然・文化・音楽を五感で体験できる内容で、展示の他にも森の演出やアイリッシュハープ体験、ライブパフォーマンスなどが楽しめます。
子どもから大人まで楽しめる構成になっており、特に音楽好きな方や自然とのつながりを感じたい方には必見の内容です。



・所要時間は約35分
・楽器体験やライブなど参加型が魅力
・五感で味わうアイルランドの自然と文化
整理券の注意点と混雑情報の確認方法
整理券にはいくつかの注意点があります。
- 一人につき一枚のみ配布(譲渡不可)
- 当日分のみ有効
- 定員に達したら配布終了→入場不可
また、最新の混雑状況や整理券配布状況はExpo公式アプリや現地案内掲示が頼りになります。今日は混みそうかも?と感じたら、朝のうちに整理券を確保しておくのがオススメです。



・整理券は当日・一人1枚のみ有効
・なくなったら入場できないので注意
・アプリや現地掲示で混雑状況チェック!
まとめ|予約不要・整理券は当日パビリオン前で!
アイルランド館は事前予約不要で気軽に楽しめるパビリオンですが、人気が高いので混雑時は整理券が必要になります。整理券は午前・午後の2回、パビリオン前で先着順に配布されます。
会場内では**P01パビリオン(Empowering Livesゾーン)**にあり、黄金のオブジェと木造建築が目印。所要時間は約35分、音楽や自然を楽しむ没入型体験が魅力です。
万博会場の最新情報は日々変わる可能性もあるため、Expo公式アプリや現地スタッフの案内をこまめにチェックして、当日スムーズに楽しみましょう!



・事前予約なしで気軽に入場OK
・整理券は当日・先着順で配布(午前/午後)
・場所はEmpowering Livesゾーン「P01」!



