関西を代表する“本格怪談イベント”といえば、毎年夏の恒例となっている北野誠の茶屋町怪談。2025年も開催が決定し、怪談ファンの間で早くも話題となっています。
2025年は例年と違い、会場・チケット制度にもいくつかの変更点が。この記事では、開催日時や場所、料金、チケットの購入方法などを詳しくまとめました。配信でも視聴できるので、遠方の方も安心して楽しめますよ!
開催は2025年8月9日(土)!会場は扇町ミュージアムキューブ
今年の茶屋町怪談は、例年のMBS本社1Fちゃやまちプラザではなく、**大阪・扇町にあるミュージアムキューブ**で開催されます。
- 開催日:2025年8月9日(土)
- 開場時間:17:30
- 開演時間:18:00
- 会場:扇町ミュージアムキューブ(大阪市北区南扇町6−26)
地下鉄堺筋線扇町駅から徒歩約3分、JR大阪環状線天満駅からも徒歩圏内で、交通アクセスも抜群。屋内施設なので、猛暑や雨天も心配無用です。

・2025年の会場は扇町ミュージアムキューブ
・アクセス便利な駅近ロケーション
・屋内開催で快適に観覧できます。
会場チケットはすでに完売!今からは配信チケットが狙い目
残念ながら、会場での観覧チケット(4,500円)はすでに完売しています(※2025年7月中旬時点)。一般販売分の予定枚数が終了しており、今からの入手は難しい状況です。
しかしご安心を!**オンラインで視聴できる配信チケット**が販売中。価格は2,000円とリーズナブルで、アーカイブ視聴も可能なため、当日見逃しても後からゆっくり楽しめます。
チケット価格まとめ:
チケット種別 | 料金(税込) | 備考 |
---|---|---|
会場観覧チケット | 予定枚数終了(再販なし) | |
配信チケット | 2,000円 | ライブ+アーカイブ視聴可 |



・会場観覧チケットは完売済み
・配信チケットは購入可能・アーカイブ付き
・遠方の方や当日予定がある人にもおすすめ
配信チケットの購入方法は?ローチケで簡単アクセス!
配信チケットは、大手プレイガイドサイトの**ローチケ(ローソンチケット)**から購入可能です。スマートフォン・パソコンどちらからでも受付可能で、当日ギリギリまで購入できます。
チケット購入情報
- 購入方法:ローチケ公式サイト
- 対応端末:PC・スマホ・タブレット
- 支払い方法:クレジットカード、コンビニ払いなど対応
- 販売期限:公演当日まで(※アーカイブ配信終了日にも注意)



・購入は「ローチケ」で
・スマホやPCで簡単に手続き可能
・当日視聴もOK!ギリギリまで購入可
注意点は?配信でもマナーとルールを守ろう
オンライン視聴でもいくつかのルールや注意点があります。気持ちよく楽しむためにも、以下の点に注意しましょう。
主な注意事項
- イベントは完全有料制(会場・配信とも)
- 配信映像の録音・録画・スクショは禁止
- 未就学児の入場は不可の可能性あり(会場観覧時)
- 観覧チケットは再販なし。譲渡・転売禁止
録画や録音は禁止されており、SNSでの無断共有もNG。あくまでルールの範囲で楽しみましょう。



・配信も録画・録音・共有は禁止
・ルールを守って安全&快適に楽しもう
・観覧チケットの再販はありません
【まとめ】配信チケットで安全&快適に怪談体験を!
2025年の北野誠の茶屋町怪談は、8月9日(土)18時開演、会場は扇町ミュージアムキューブにて開催されます。会場観覧はすでに完売ですが、配信チケットは現在も購入可能で、スマホやPCで視聴できる手軽さが魅力です。
会場に行けない方でも、臨場感あふれる怪談トークを自宅でゆっくり楽しめるチャンス。夏の夜、ちょっと背筋が涼しくなる時間を、あなたも味わってみてはいかがでしょうか。



・2025年8月9日(土)18時スタート
・会場は扇町ミュージアムキューブ
・会場チケット完売、今からは配信チケットを!
・購入はローチケで