おトクに全国を旅したい!という方の強い味方、青春18きっぷ。
2025年夏も発売が発表され、多くの旅行者が予定を立て始めています。でもふとこんな疑問が出てきませんか?
- 新幹線に乗れるの?
- フェリーは使える?
- 高速バスはどう?
本記事では、2025年夏の青春18きっぷで実際に使える乗り物・使えない乗り物をわかりやすく解説します。とくに新幹線利用の注意点や例外、フェリーやバスとの関係は誤解しやすいため、しっかりチェックしておきましょう。
基本ルール:青春18きっぷは普通列車専用
青春18きっぷは、全国のJR線の普通列車や快速列車の普通車自由席に乗り放題という特別なきっぷです。1日あたりで見れば、日本全国の在来線普通列車に何度でも乗り降り自由です。

普通・快速の自由席が乗り放題
新幹線や特急は基本NG!普通列車の旅を楽しむきっぷです。
そのため、新幹線や特急列車など、速達性の高い列車は原則として利用できません。青春18きっぷという名前ですが、年齢制限はなく誰でも利用可能なのも特徴です。
新幹線は基本NG!ただし例外もあり?
残念ながら、青春18きっぷ単体では新幹線には乗れません。たとえ別料金を払っても、きっぷの効力上、新幹線改札でエラーが出て通れません。つまり、新幹線ホームに入るには別きっぷ(乗車券・特急券)の併用が必要になります。



青春18きっぷだけでは新幹線に乗れない!
特別なオプション券を使う場合を除いて基本NGです。
ただし、北海道新幹線の一部区間だけは特例的に乗れる方法があります。それが青春18きっぷ北海道新幹線オプション券の利用です。このオプション券(4,650円)を併用すれば、新青森~木古内間を片道1回だけ乗車できます。



このオプション券の詳細は、別記事で詳しく解説予定です!
フェリーは?⇒宮島フェリーのみOK!
全国にはさまざまなフェリーが運航されていますが、青春18きっぷで利用できるのはただ一つ。JR西日本が運航する宮島フェリー(宮島口〜宮島)だけです。
このフェリーは、世界遺産・厳島神社がある宮島へ渡る定期航路。JR線の一部として運航されており、青春18きっぷの効力内でそのまま乗船できます。



使えるフェリーは1つだけ!
JR宮島フェリーのみ対応。他社フェリーは別料金が必要です。
ただし、2023年から導入された宮島訪問税(100円)は、18きっぷとは別に現地で支払う必要があります。これは運賃ではなく入島料のようなものなので注意しましょう。
高速バスはNG!でも一部のBRTはOK?
青春18きっぷでは、高速バス・夜行バス・路線バスは一切利用できません。たとえ運行会社がJRバスであっても、原則バス路線は対象外です。
ただし例外が一つあります。それがBRT(バス高速輸送システム)と呼ばれるバス路線。BRTは、鉄道が災害等で廃線になった後、線路跡を舗装してバスで運行している路線です。



BRTは使える!高速バスは使えない!
JR運行のBRT路線のみ例外的に18きっぷでOK!
たとえば以下のようなBRT路線は青春18きっぷでも利用可能です:
- 大船渡線BRT(岩手県)
- 気仙沼線BRT(宮城県)
- 日田彦山線BRT(福岡~大分)
ただし、すべてのBRTが対象ではないため、事前に利用予定路線がJR運行かどうかを確認しておくと安心です。
わかりやすい対応一覧表
乗り物 | 利用可否 | 補足 |
---|---|---|
JR在来線(普通・快速) | 〇 | 自由席のみ |
新幹線 | × | 例外:北海道新幹線はオプション券併用で一部可 |
JR西日本宮島フェリー | 〇 | 訪問税(100円)は別途必要 |
高速バス | × | JRバス含む全て不可 |
一般路線バス | × | 民間含め不可 |
BRT(JR運行) | 〇 | 一部地域のみ対象 |
他社フェリー | × | 18きっぷ対象外 |
おトクに旅するには使い分けがカギ!
青春18きっぷは、時間に余裕がある人ほどおトクなきっぷです。新幹線や高速バスを使った速達移動には向きませんが、各地のローカル列車を乗り継ぐ旅、海辺や温泉地へののんびり旅にはぴったり。
特に2025年夏は、以下のようなスポットへのアクセスにおすすめです:
- 神戸・須磨海岸、和歌山・白浜ビーチ(関西発)
- 伊東・熱海など温泉地(関東発)
- 天神祭・淀川花火などの夏イベント会場



花火大会や海水浴にぴったり!
普通列車だけでも行ける人気観光地はたくさんあります♪
まとめ:青春18きっぷだけで移動できる交通手段は限られている!
2025年夏の青春18きっぷは、普通・快速列車の旅に特化したきっぷであり、以下のように使える・使えない交通手段が明確に分かれています。
✅使えるもの
- JR在来線(普通・快速列車の自由席)
- BRT(JR運行のみ)
- JR西日本・宮島フェリー
❌使えないもの
- 新幹線(※北海道新幹線オプション券は別記事で解説予定)
- 特急・グリーン車
- 高速バス・夜行バス
- 一般路線バス
- 私鉄フェリー・民間航路
青春18きっぷで移動する際は、どこまでが有効範囲か?を事前に調べておくことが大切です。正しく使えば、おトクに楽しく日本中を旅できますよ!



記事の途中で触れた北海道新幹線オプション券については、別記事で詳しく解説予定ですので、そちらもぜひご覧くださいね。