MENU

淀川花火大会2025いつからいつまで?チケット必要か打ち上げ時間や場所と打ち上げ数を調べてみた

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

スポンサーリンク

2025年のなにわ淀川花火大会は、例年の8月開催から変則的に“10月”開催となります!秋空に咲く大輪の花火、開催時間や場所、チケットの有無、打ち上げ数まで徹底調査しました。


目次

開催日時は?今年はいつ開催されるの?

2025年のなにわ淀川花火大会は、10月18日(土)19:30~20:30に開催されます(予定)。
これは、大阪・関西万博の影響で例年の8月開催から日程変更となった特別な年です。

  • 開催日:2025年10月18日(土)
  • 時間:19:30〜20:30予定(約1時間)
  • 雨天決行、荒天時は中止(順延なし)

今年は“秋開催”に!夜風が心地よい季節に打ち上がる淀川の花火は特別感満載!


スポンサーリンク

開催場所とアクセス情報まとめ

会場はおなじみの淀川河川敷新御堂筋淀川鉄橋~国道2号線の間です。
大阪市淀川区の両岸(十三側・梅田側)から観覧が可能となっています。

主な最寄り駅(いずれも徒歩約15分)

  • 阪急「十三駅」
  • JR「塚本駅」
  • 阪神「姫島駅」
  • 地下鉄「西中島南方駅」

例年、周辺道路は17:30頃から交通規制が始まり、駅も大混雑します。時間に余裕を持って移動を!

各駅からは徒歩15分!17時以降は混雑ピークなので早めの移動がカギです。


スポンサーリンク

チケット(有料席)は必要?無料で見られる?

観覧は無料エリアでも可能ですが、快適に見たい人には**有料席(協賛観覧席)**がおすすめです。

スポンサーリンク

有料席の種類と価格(一部例)

席種前売り価格当日価格備考
十三会場エキサイティングシート大人12,000円/子供6,000円当日券なし最前列付近・迫力満点
アリーナシート大人7,000円/子供4,000円大人8,000円/子供5,000円中央エリア
梅田会場シート大人4,500円/子供2,500円大人5,000円/子供3,000円比較的落ち着いたエリア
  • 有料席チケット発売:2025年8月1日(金)10:00~
  • 当日券の販売は基本ナシ、先着順で完売注意!
  • 納涼船からの観覧プランも別途あり

有料席は発売開始日に即完売も。快適に見たいなら早めの確保が◎


スポンサーリンク

打ち上げ数や演出内容は?関西最大級!

2025年の打ち上げ数は非公表ですが、例年通りとすれば約20,000発規模と推定されています。これは関西でも最大級の規模!

  • 見どころは音楽×花火のシンクロ演出
  • 1時間で次々と大玉が打ち上がる豪華構成
  • ラストはまばたきできない“怒涛のフィナーレ”

約2万発の花火が1時間で怒涛の展開!濃さが違うのが淀川花火の魅力。


スポンサーリンク

観客数・混雑対策とおすすめ時間帯

例年、50万〜55万人もの来場者でにぎわいます。2025年は10月開催ですが、混雑は変わらず要注意です。

特に混雑する時間帯と対策

時間帯状況対策
17:00~19:00会場入りのピーク16時前に到着を目指す
20:30~21:30帰宅ラッシュ少し時間をずらす、別駅から帰る

※終了直後の駅周辺は大混雑し、改札入場制限がかかる場合あり

花火前も後も大混雑!行きは早く、帰りは遅くが鉄則です。


スポンサーリンク

穴場スポットから観覧するには?

有料席が取れなかった…でも快適に見たい!そんな方は穴場スポットからの観覧がおすすめ。

スポンサーリンク

淀川花火大会2025の穴場候補

  • 西中島南方駅側の河川敷(無料エリア)
  • 長柄橋周辺(やや遠いが見やすい)
  • 海老江グラウンド付近(福島区)
  • 大阪駅前第3ビル展望フロア(予約制レストランもあり)
  • 高層マンションの友人宅(招待制)

穴場で見るなら“静かに・快適に・場所取りしっかり”が成功のカギだよ


スポンサーリンク

屋台情報や大会の雰囲気

例年、会場周辺では屋台やキッチンカーが多数出店
焼きそば、かき氷、イカ焼きなど夏祭り定番メニューに加えて、2025年は秋開催のため秋スイーツ、ホットドリンク系も増えるかも?

  • 屋台出現エリア:十三側・梅田側の河川敷
  • 17:00頃から営業開始するブースもあり
  • 混雑ピーク時は1時間待ちの列も珍しくない

屋台を楽しみたいなら“花火より先に屋台”が鉄則!17時前後がベストです


まとめ|秋開催の淀川花火、2025年の注目ポイント

項目内容
開催日2025年10月18日(土)
時間19:30~20:30(予定)
会場淀川河川敷(新御堂筋淀川鉄橋~国道2号)
打ち上げ数約20,000発(非公式)
チケット有料席は前売り制・当日券なし・8月1日販売開始
最寄駅十三駅・塚本駅・西中島南方駅など
屋台十三・梅田側に多数、17時頃から混雑開始

編集後記|2025年の花火は“秋の夜空”に大輪を!

2025年の淀川花火大会は、例年とは異なる“秋開催”という新鮮な楽しみ方ができる貴重な機会。
虫も少なく、暑さも穏やかな10月の夜に打ち上がる花火は、より一層ロマンチックに映ることでしょう。

チケット情報や穴場情報は早めにチェック!
秋の風を感じながら、関西最大級の夜空の芸術を楽しんでみてはいかがでしょうか?

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次