MENU

みなとみらい花火スマートフェスティバル2025 何時から&いつから?場所や何発かを徹底調査!

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

スポンサーリンク

横浜の夏の夜空を彩る一大イベント、みなとみらいスマートフェスティバル2025が、今年も華やかに開催されます!
都市型の夜景と音楽、そして約20,000発の大迫力花火が融合する、唯一無二の花火イベントです。

この記事では、いつ開催されるの?何時から打ち上がる?どこで見られるの?何発打ち上がるの?といった基本情報を、初めての方にもわかりやすくご紹介します。


目次

開催はいつ?花火は何時から?

2025年の開催日は、**8月4日(月・祝)**です!
この日は山の日の振替休日にあたるため、平日でありながら多くの方が参加しやすい絶好の日取りとなっています。

  • 開場時間(予定):16:00
  • イベント開催時間:17:30〜20:00
  • 花火打ち上げ時間:19:30〜19:55(約25分間)

夕方からは音楽ステージがスタートし、日が沈む頃にはメインの花火ショーへと移ります。

花火は19:30から!夕暮れ時からのステージイベントとセットで楽しめます。


スポンサーリンク

打ち上げ数は?演出の見どころは?

2025年の花火打ち上げ数は、なんと約20,000発!
これは首都圏最大級で、**25分間に凝縮された“密度の高い演出”**が最大の魅力です。

特に注目なのは、花火がただ打ち上がるだけではなく、音楽にシンクロした演出が行われる点。
“スカイシンフォニー in ヨコハマ”として、光と音が一体となった演出が楽しめます。

  • スターマインや尺玉が次々に展開
  • カラフルな演出と音響効果が融合
  • 横浜港の水面に映る“逆さ花火”も圧巻!

音楽と花火がぴったり合ってて大迫力!スマホじゃ収まりきらない美しさ


スポンサーリンク

会場はどこ?みなとみらいのどのあたり?

イベントの会場は、みなとみらい21地区の海沿いエリア全体を使った広大な構成です。以下のエリアが主な観覧スポットとなります。

  • 臨港パーク(メインエリア)
  • 耐震バース
  • カップヌードルミュージアムパーク
  • 横浜ハンマーヘッド9号岸壁
  • 横浜ハンマーヘッドパーク

すべて港沿いに位置しており、夜景と花火の両方を一望できる絶好のロケーションです。

どの会場も海が見えて開放的!観覧席からの景色がとにかく最高


スポンサーリンク

チケット制?入場方法はどうなってるの?

2025年の開催では、すべての観覧エリアが有料協賛会場となる予定です。
そのため、入場にはチケットまたは協賛パスが必要になります。

チケットの詳細については、別記事で詳しく解説予定ですが、観覧を希望する場合は、事前に公式サイトやプレイガイドをチェックしておくのが安心です。

観覧にはチケットが必要だから、早めのチェックをおすすめ


スポンサーリンク

アクセスは?どうやって行くのがベスト?

【おすすめの最寄駅】

  • みなとみらい駅(みなとみらい線):徒歩約10分
  • 新高島駅(みなとみらい線):徒歩約10分
  • 桜木町駅(JR・市営地下鉄):徒歩約15分
  • 横浜駅東口:徒歩約20分

会場周辺はイベント当日、大規模な交通規制や混雑が予想されるため、公共交通機関での来場が強く推奨されています。
帰りの時間帯は特に混雑するため、駅から少し離れた場所でゆっくりするor時間をずらす工夫もおすすめです。

駅近だけど帰りは激混み!横浜駅方面に歩くとスムーズに帰れます


スポンサーリンク

荒天時はどうなる?中止の判断に注意!

このイベントは荒天中止となっており、予備日はありません。
強風・大雨などの影響がある場合、当日の状況次第で花火が中止される可能性もあります。

また、多くのチケットでは天候による中止でも払い戻しが行われないため、購入の際は必ず注意書きをご確認ください。

中止でも払い戻しなしのチケットもあるから、天気は当日朝にしっかり確認してね


スポンサーリンク

✅まとめ:2025年も、横浜で最高の夏夜を!

項目内容
開催日2025年8月4日(月・祝)
開場時間16:00(予定)
花火打ち上げ時間19:30〜19:55(約25分間)
打ち上げ数約20,000発
会場臨港パーク・耐震バース・ハンマーヘッド他
入場全会場チケット制(詳細は別記事)
アクセス各線みなとみらい駅・桜木町駅・横浜駅から徒歩圏
荒天時中止(予備日なし)

編集後記

みなとみらいの都会的な夜景と、ダイナミックな花火演出の融合が楽しめるスマートフェスティバル
2025年も間違いなく夏の思い出になる、特別な一夜になること間違いなしです。

事前の準備をしっかりして、ぜひ横浜で“心が打ち上がる夜”を体験してみてくださいね!

夜景・音楽・花火のトリプルコンボ!2025年の夏、みなとみらいで最高の思い出を

スポンサーリンク

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次