大阪・関西万博最終日は2025年10月13日。営業時間は9時〜22時、閉会式やファイナルイベント、花火・ドローンショー、限定グッズ情報をまとめました。
はじめに
2025年4月から半年間にわたり開催されてきた大阪・関西万博は、ついに**最終日である10月13日(月・祝)**を迎えます。
万博のフィナーレとなるこの日は、会場全体が感謝と未来への旅立ちをテーマに、多彩なイベントと演出で盛り上がります。
最終日の営業時間は朝9時から夜10時まで(最終入場は21時まで)。会場を訪れる最後のチャンスとなるだけに、多くの来場者でにぎわうことが予想されます。
さらに 閉会式やファイナルイベントなど特別プログラムも実施され、最後の一瞬まで万博の魅力を堪能できる内容になっています。

最終日は10月13日(月・祝)、営業時間は9:00〜22:00
最終入場は21:00まで、予約制で入場制限あり
閉会式やファイナルイベント、限定グッズが盛りだくさん
万博最終日の営業時間と入場制限
大阪・関西万博の最終日(10月13日)は通常通り9:00〜22:00まで開場されます。
ただし、最終入場は21:00までに制限されており、それ以降は入場できません。
また、入場には来場日時予約が必須。予約数には上限があり、満員時には入場制限がかかります。特に最終日は来場希望者が集中するため、早めの予約と余裕を持った来場が大切です。



最終日の入場は9:00〜21:00まで
22:00に完全閉場
予約必須&混雑時は入場制限あり
最終日の特別イベント① ファイナルイベント
最終日最大の見どころは、**JR西日本グループpresents ありがとうと旅立ちの祭典~THANK YOU for ALL~**です。
- 会場:EXPOアリーナ Matsuri
- 時間:13:00〜19:00(3部構成)
内容は以下の通り:
- 第1部(13:00〜17:00):日本の文化・伝統のステージ、日本酒紹介、国内外の祭り再現、海外スタッフのフラッグセレモニー
- 第2部(17:35〜18:35):EXPO Thanks LIVE(アーティストによるスペシャルライブ)
- 第3部(18:45〜19:00):招致から閉幕までの映像振り返り、ピアノ演奏と合唱による旅立ちのセレモニー



ありがとうと旅立ちがテーマの大規模イベント
約6時間にわたるステージ構成
音楽・文化・映像で万博の思い出を総括


最終日の特別イベント② 閉会式
同日には閉会式も開催されます。
- 会場:EXPOホール シャインハット
- 時間:14:00〜15:10(予定)
- 内容:半年間を振り返る映像演出、感謝スピーチ、プロジェクションマッピング、ドローンショー、BIE旗のバトンパス(次回開催地リヤドへ)
閉会式は招待者のみ入場可能ですが、**NHK総合で全国生中継(13:55〜15:10)**されるほか、公式YouTubeチャンネルやバーチャル万博アプリでもライブ配信されます。
レイガーデンやMatsuri会場にてパブリックビューイングが開催されるため、現地で大勢とともに視聴することが可能です。



14:00から閉会式、世界に向けた公式セレモニー
NHK総合&YouTubeで全国配信
BIE旗の引き継ぎが見どころ


最終日限定の花火・ドローンショー
最終日には夜の演出も注目です。
21時頃からは会場の夜空を彩るドローンショーが行われ、1000機を超えるドローンが未来を象徴する演出を披露。
さらに、EXPO Thanks 花火大会も開催され、18:35頃から約5分間、特別規模の花火が打ち上げられます。



夜21時からドローンショー
18:35頃からは花火大会も開催
万博の夜を締めくくる迫力演出
最終日限定グッズ&展示
万博の思い出を持ち帰れる最終日限定グッズも見逃せません。
- 公式キャラクター ミャクミャクデザインの限定グッズ
- 記念ICOCAセット(ICOCA+合皮パスケース)
- 世界のミャクミャク展での展示&特別販売
会場内オフィシャルストアやオンライン販売もあるため、ラストチャンスの記念アイテムとして人気が集中する可能性があります。



最終日限定のICOCA・記念グッズ販売
ミャクミャク特別展示あり
会場&オンラインで購入可能
入場券を最終日までに使い切る方法
- 通期パス:最終日まで何度でも入場可能(要予約)
- 一日券・平日券:有効期間内に日時予約をして利用必須
- 予約変更:利用可能期間内で最大3回まで変更可能
- 払い戻し:原則不可。主催者都合の中止時のみ例外的対応あり



チケットは早めの予約が必須
通期パスでも予約なし入場は不可
払い戻しは原則なし
まとめ
大阪・関西万博の最終日(10月13日)は9:00〜22:00開場(最終入場21:00)。
昼間はファイナルイベントや閉会式、夕方以降は花火大会やドローンショーと、1日を通じて特別プログラムが盛りだくさんです。
さらに、最終日限定のグッズ販売や展示も実施され、最後の思い出を作る絶好のチャンスとなります。
万博を締めくくる感動の瞬間を、ぜひ体感してみてください。



営業時間は9:00〜22:00(入場は21:00まで)
13:00〜19:00「ありがとうと旅立ちの祭典」開催
14:00〜閉会式(NHK&YouTube配信あり)
夜は花火&ドローンショーでフィナーレ
限定グッズ&展示も最終日まで楽しめる