2025年の大阪・関西万博にて、サントリーホールディングスが手がける特別体験ブースミライ缶が登場します。これは、未来の自分や大切な人へ向けたメッセージを“タイムカプセル”として封入できる無料の体験イベントです。
来場者はインスタントカメラで撮影した写真と、未来への想いを込めたカードをミライ缶に入れて持ち帰ることができます。まるで小さな未来への手紙を自分の手元に残すような体験は、万博の思い出をより特別なものにしてくれるでしょう。
この記事では、開催期間や時間、会場場所、を詳しくご紹介します。初日だけ時間が異なるなどの注意点もあるので、訪れる前にチェックしておくとスムーズです。

未来へのメッセージを缶に込めて持ち帰る、無料の特別体験!
1. 開催期間と時間
サントリーミライ缶体験ブースは、2025年8月25日(月)から9月7日(日)までの14日間限定で開催されます。
開催時間は毎日11:00〜18:00ですが、初日の8月25日(月)のみ12:00開始となっています。終了時間は全日18:00で統一されており、夕方以降は混雑が予想されるため、早めの来場がおすすめです。
時間に余裕を持って訪れることで、落ち着いて写真撮影やメッセージ記入ができ、より丁寧にタイムカプセル作りを楽しめます。



期間は8/25〜9/7!初日は12時から、それ以外は11時スタート
2. 会場場所とアクセス
ブースの設置場所は、大阪・関西万博会場内の**フェスティバルステーション ブース(エンパワーリングゾーン)**です。会場内でも比較的アクセスしやすい位置にあり、万博のほかの展示を回る合間に立ち寄ることができます。
エンパワーリングゾーンは、多くの企業や団体が参加する体験型コンテンツの集まるエリア。サントリーのブースは、その中でも未来をテーマにしたユニークな企画として注目を集めています。
来場には万博会場への入場券が必要なので、事前にチケットを手配し、会場マップでブース位置を確認しておくと安心です。



会場はフェスティバルステーションブース!万博入場券は別途必要
4. 注意点と混雑予想
人気ブースであるため、土日や祝日は特に混雑が予想されます。体験時間は短くても、順番待ち時間が発生する可能性が高いので、午前中や平日の来場がおすすめです。
また、写真はその場でスタッフが撮影するため、自分のカメラでの撮影は別途お願いする必要があります。持ち帰る缶のサイズはコンパクトですが、バッグに余裕を持たせておくと安心です。



混雑回避は午前中&平日狙い!持ち帰り用にバッグも余裕を
まとめ
サントリーのミライ缶体験は、2025年8月25日(月)〜9月7日(日)の14日間、毎日11:00〜18:00(初日のみ12:00開始)に大阪・関西万博のフェスティバルステーションブースで開催されます。
- 期間:2025年8月25日〜9月7日
- 時間:11:00〜18:00(初日は12:00〜18:00)
- 場所:大阪・関西万博会場内 フェスティバルステーションブース(エンパワーリングゾーン)
- 内容:インスタントカメラで撮影+未来メッセージを缶に封入し持ち帰り
未来への手紙を作るような特別な体験は、万博の思い出としても、日常に帰ってからも楽しめる一品になるはずです。訪れる際は、時間や混雑状況に注意して、あなただけの“未来缶”を完成させてください。



8/25〜9/7の14日間限定!無料で未来へのメッセージ缶を作れるチャンス